- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #補強パーツ
#補強パーツのハッシュタグ
#補強パーツ の記事
-
ERST タワーバー
ステアリングのインフォメーションをもう少し増やしたく取り付けました!狙い通りインフォメーションが少し増えたのとステアリングのフィーリングも良くなったのでドライブが更に楽しくなりそうです♪
2025年6月7日 [パーツレビュー] マサ21さん -
Do-Luck リアクロスバー
Do-Luckのリアクロスバー走行中のトラクションの掛かりが良くなるそうです鈍感な自分には正直あまり良く分かりませんでしたがきっと効いてるはず
2025年6月4日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
自作 ホムセンタワーバー
コーナンの700円くらいのL字板材と家に落ちてた32パイのパイプでリアのタワーバーつくってみた。道具はグラインダーと溶接機あればできるよ。車内静かになったたしコーナーの踏ん張り良くなった気がする。ボデ
2025年6月1日 [パーツレビュー] チーブさん -
コアサポートの補強バー作り直し
今回は壊してもスグに復活出来る様に作製。第1メンバークロスメンバーロアサポートと、呼ばれている部分の補強バーを自作。
2025年5月28日 [整備手帳] ポンコツ工作室さん -
ULTRA RACING リアメンバーブレース
ボディーとリアメンバーを補強する剛性パーツ。写真ではわかりにくいですが、白い棒のようなものがそうです。NDロードスターで装着している情報はもちろん、このメーカーさんのレビュー自体、あまり見かけないです
2025年5月22日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ボディ補強ですね。選択されたのは、人気のCpmですね。定番モデルですがお勧めの商品ですね。〒496-0004愛知県津島市蛭間町字高瀬721有限会
2025年5月20日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
cpm Front Member Brace / フロントメンバーブレース
CPMフロントメンバーブレースhttps://a.r10.to/hNtSBo取り付けはダウンパイプ下、本来は何もついていない場所故に効果抜群です。街乗りメインの場合は、乗り心地がハードになるのでお勧め
2025年5月17日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース
コスパよくハンドリングが向上するということで取り入れました。後期のCV1W用ですが、私のCV2Wにも取付出来ました。フロント用 UBM18
2025年5月15日 [パーツレビュー] ceaccordさん -
TANABE UNDER BRACE / アンダーブレース
フロントに合わせてリアにも取付。こちらもCV1W用ですが私の型にも付けることが出来ました。(スペアタイヤを外しているからかもしれないです)作業時にはスロープとジャッキでロアアームが下がってこないように
2025年5月15日 [パーツレビュー] ceaccordさん -
5/17-18 岡山県 オリジナルランデュースさんイベント
5/17(土)18(日)の2日間オリジナルランデュース さんCUSCO & FUJITSUBO フェア開催します!岡山県倉敷市三田118-1FUJITSUBO『A-RM+c』マフラー装着のCU
2025年5月14日 [ブログ] cuscoさん -
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
https://a.r10.to/hNrOS4付けてみた感想ですが、最初は「ん?ゴツゴツ感が増したか?」と思いました。装着してから2ヶ月ほど経過し馴染んだのか効果がよくわかりました。乗り心地は変わらず
2025年5月13日 [パーツレビュー] kent_alexさん -
TRD GRドアスタビライザー
ドアスタビライザーを取り付けました。コペンは元々剛性が弱かったので取り付けたことで、かなり剛性があがりました!コーナーでのカチッと感が増しました
2025年5月10日 [パーツレビュー] elderlysoulさん -
“CUSCO リヤ・スタビバー”を取り付けました。トーションビーム式サスペンションのねじれ剛性を強化して、乗り心地を変えずにロールやふらつきを抑えることができる足回りパーツです。
ミニバンや軽ハイトワゴンなど背の高いクルマのふらつき対策はそれにあわせたタイヤ交換もおすすめだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-WGNカスタ
2025年5月5日 [ブログ] cockpitさん -
補強バー・リジカラ取付(ショップ作業)
フロント周りの補強バーとリジカラを取付してもらいました。費用と工程を紹介します。施工はいつも車を点検してもらっている、まごころ自動車さんに依頼しました。お店のブログで紹介されているので、そちらもご覧く
2025年5月2日 [整備手帳] Navy(ネイビー)さん -
フロントメンバーサポートバー取付
LAILEのフロントメンバーサポートバーを取付。メンバーとフロアを繋ぐ補強パーツです。純正でも小さいのが付いてるはずなのですが、自分のには何故か付いてなかったので、この際だからとLAILEさんの補強バ
2025年4月28日 [整備手帳] doridori101さん -
OKUYAMA フレームブレース フロント
これはは凄いです。フロントのメカニカルグリップが上がります。アンダーが出るコーナーもグリップしていけます。意図的にアンダーに仕上げていると噂されますが、この製品を付けるとセッティング次第でどうにでもな
2025年4月17日 [パーツレビュー] 411errorさん -
BMW フロント クロス ストラット
結構前から気になってたパーツです。M2CSレーシングのパーツと言われてますが、M以外のF型でも使用されてたりする補強部品です。装着後に高速に乗って繋ぎ目1つ越えただけで違いが分かるくらい変化を感じられ
2025年4月9日 [パーツレビュー] nobackさん -
KAWAI WORKS / カワイ製作所 リアモノコックバー
テイン車高調と同時に装着しました。エブリイは構造的に箱が大きいのでどうしても何処か補強をしないとヨレるので車外の設置で補強が出来て、実用的にも問題がなく荷室が使える所が良いと思います。
2025年4月7日 [パーツレビュー] たこさんよんさん -
ワイパー作動のモーター音がうるさい
皆さんお馴染みの初期型nboxです。雨天のワイパー作動でモーター音が昔の車のようにウインウインとうるさいので子供に聞いてもこんなもんで問題ないとのたまいました。後で調べると皆さんお馴染みの初期型nbo
2025年4月2日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
NISMO アンダーフロア補強バー フロント
これといって劇的に変わったという感じではありませんが~シルバー塗装の補強バーはなんか良いですね(*^^*)
2025年3月30日 [パーツレビュー] Toshiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
363.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
739.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 禁煙車 衝突軽減装置 クルコン クリアラン(佐賀県)
232.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/02
-
2025/10/01
-
2025/10/01