- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #車高調セッティング
#車高調セッティングのハッシュタグ
#車高調セッティング の記事
-
BLITZ DAMPER ZZ-R
リアのスプリングシート ロックシートをはずしました。
2022年5月14日 [パーツレビュー] 車10台目さん -
BLITZ DAMPER ZZ-R
リヤMAX下げ
2022年5月8日 [パーツレビュー] 車10台目さん -
足回りを考える
個人的メモ〇純正の乗り味の‘’固さ‘’を考える スプリングFD2の純正S/Pレートはフロント4.8kgf/mm リア6.5kgf/mmざっくり計算の固有振動数はフロント2.0弱 リア2.0強リアはレバ
2021年12月29日 [ブログ] SAiさん -
【オートランド作手】HA36VアルトNAコースレコードを守りたい。
スケキヨプロジェクトを再開しました。この動画ではまだ出てませんが、実は今現在2年半前の自分の記録どころかプレミアムバッジラインも抜いてしまって目標が無くなっちゃった感じですがHA23Vのレコードまで0
2021年11月18日 [ブログ] 白壱さん -
沼化の要因
あくまでも私的な考察です。今フロントにつけている、ヘルパースプリングですがTEINのヘルパーになります。・TEIN製:1.9k 密着荷重:116kg 自由長:80mm・TEIN製:2.7k 密着荷重:
2020年12月12日 [ブログ] ZAILCさん -
ビスポークテクノロジー AMTRAXダンパーキット
【再レビュー】(2019/08/04)スプリングの変更とプリロードをかけました。メイン:ハイパコ(6インチ) ヘルパー:Swiftフロント:12.5kgf+1.5kgf プリロード20mmリア:14.
2019年8月5日 [パーツレビュー] iga86さん -
現状の
仕様ギャップなどでできるかぎり跳ねないように(腰痛保護ともいう・・・)可能な限り低いレートのスプリングを設定フロント16k リア5kフロントは兎も角リアに関しては他の車高調よりストロークは長い方、(ま
2018年5月2日 [ブログ] ZAILCさん -
クルーズ BONDさんが24kgも!
BONDさんが24キロもダイエットしたわけではございません。( ´艸`)某ピンケロ先生にアドバイスをもらって、今までBONDさんの希望で弱アンダー仕様だったCR-Zをアンダー知らずのFFマシーンに一気
2017年6月9日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
RS-1 減衰力変更
サーキット走行のためRS-1の減衰力を変更。フロント 8戻し→2戻し(20段)リア 10戻し→4戻し(20段)普段の走りの時も不快感はない。後部座席に人を乗せる時だけ弱めるつもり。走行会の時はF/R
2017年3月20日 [整備手帳] さーはるさん -
S660車高調取付前のセッティング
ついに車高調購入しました(^o^)約1年半色々と商品選定に時間を費やしましたが、結果としてBLITZ DAMPER ZZ-Rに決めました。http://www.blitz.co.jp/new-prod
2016年11月14日 [整備手帳] シンヤマックスさん -
RS★R Best☆iやっと付けました\(^o^)/
トラック車検で暇なのでやっと付けました!!
2016年10月26日 [整備手帳] ギガオさん -
RS★R Best☆iようやく装着リアー
ノーマル
2016年10月26日 [整備手帳] ギガオさん -
いつの間にか車高調がズレていたので…。
先日、いつものタンパクでマターリの後、ダウンヒル開始…。展望台Pに止め、なにげにサスを見てみると…。(。´・ω・)?アレレ?なんか、左右の車高調が合ってないような気が…。Σ(゚д゚lll)ガーン
2016年5月9日 [整備手帳] スーにいやんさん -
☆ 札幌のクルーズ パルサーGTi-R 車高調セッティングチュー! ☆
車検の継続も完了し4輪アライメントも完了したT様のパルサーGTi-Rです。現在、ピンクシュタインの乗り味を調整するためにリフトアップしてセッティング中です。リヤのリバンプ側のストロークを一番稼げる状態
2015年12月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
ハイパコで車高調を仕様変更です!
今週はあっという間に終わっちゃいますね。まったく戦力になっていない気がする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、車高調の仕様変更です。クルマはランエボⅥ。スプリン
2015年9月25日 [ブログ] cockpitさん -
ストリートライド・ダンパー≪type-K≫取付・調整
楽天で購入しました。減衰力固定式タイプで送料込み58,800円です。安い!評判を見ると安かろう悪かろうでもなさそうでOHまでしてくれるみたい。実際の商品も良くできていてコストパフォーマンスバツグンだと
2015年4月17日 [整備手帳] TTWORKSさん -
ヘルパースプリング投入
バネ外してタイヤを取り付け、ロアアームにジャッキをかけフルストローク。するとバンプラバーに当たる1cmくらい手前で、タイヤが回らないくらいフェンダーヒットすることがわかった。通常走行ではフェンダーヒッ
2015年2月10日 [整備手帳] しろててさん -
ヘビ足
マロン号のヘビ足はツインスプリングなんと言っても・・・1Gが基本になってます!へび足はコーナーでスタビ強化と似た動きになるけど違うところは減衰比!外足がすばやく1Gまでは戻るように屈曲点を設定して追従
2015年2月2日 [ブログ] マロン☆マロンさん -
車高調節
フロントはフェンダーとの隙間が1.5cmくらいあるのですが、リアは完全にフェンダーにかぶってました。ずっと気になってたのですが、ようやく作業できる時間を見つけ、ちゃっちゃとやっちゃいました。が、ねじに
2014年12月30日 [整備手帳] さむれおさん -
車高調最適化・・・2週間経過
右フロント-3.5cmダウン減衰力・・・10自宅の駐車場が少し斜めっているので、タイヤの隙間が4墨で異なりますが・・・下がってる感じはわかると思います!ショップでリアの減衰調節を行ってもらいましたリア
2014年12月6日 [整備手帳] さむれおさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
436
-
403
-
378
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11