- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #1002
#1002のハッシュタグ
#1002 の記事
- 
						
							お客様が型取りにいらっしゃいました~( *´艸`)こんにちは♪FJ CRAFTです(・ω・)ノ先月1月にお客様が型取りにご来店されました!(^^♪今回ご来店・型取りさせていただいたお車はこちら!『M2 1002』です!ユーノスロードスターをベースに、 2025年2月5日 [ブログ] FJ CRAFTさん 
- 
						
							マツダM2実家の傍だったので、懐かしい場所ですが・・この(車をモチーフにした)特徴的な建物は、マツダ車の商品企画を事業目的として存在した「M2」があった所です。1991年から1995年の春頃(当時マツダ経営危機 2024年10月25日 [ブログ] セイドルさん 
- 
						
							KURE / 呉工業 5-56 無香性においが気になる場所には、無香タイプの 5-56(用途)自動車、オートバイ、自転車、電気製品、スポーツ用品、電動工具、精密機械、工作機械、計器類、戸車、ヒンジなどの金属部分の防錆・潤滑・清浄・防湿・5 2024年1月28日 [パーツレビュー] SQUAREさん 
- 
						
							木工房 クラフトミヤ ウッドシフトノブこれまで使っていたものも良かったのですが、木目がちょっと気に入らなかったので、今回は花梨瘤材で発注。ケヤキよりも材料代分お高くなりました。径もφ47→φ46と微妙にチェンジ。 2023年5月17日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							インテグラル神戸 Jet'sビートサウンドマフラーもともと付いていたフジツボ レガリスRからの交換。大口径(レガリスはΦ90)は似合わないと思っていたので、なんとか許せるΦ70で かつ音質が評判だったインテグラル神戸さんのビートサウンドマフラーを、Y 2023年5月17日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							マツダ純正部品 ベアリング フロントハブ NA01-33-04XAフロントハブ(ベアリング付き)です。17万km走ったロードスターには、既に交換時期を大幅に超えて性能に影響が出るほどでした。交換前は低速転がし→自然停止まで20mくらいだったのが、交換後は100mでも 2023年5月17日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							フロントハブ交換以前からフロント周りからのブレーキ時異音(ゴロゴロ音)、低速惰性走行時の止まるまでの距離の短さ などが気になっていました。ブレーキ引きずり等が原因かなといろいろチェックしたところ、ハブに若干ガタがある 2023年5月17日 [整備手帳] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							インテークチャンバー清掃全般的に年式相応のエンジンルーム。今回、インテークチャンバーとエアフロを保持しているステーが振動で折れてしまったので、ステーを新作するついでにアルミ製チャンバー(by ARC)のクスミを取ろうかなと簡 2023年5月17日 [整備手帳] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							春のミヨ埼灯台にてNA6CE + DDH-181 2023年3月31日 [フォトアルバム] 02055さん 
- 
						
							シフト回りのオーバーホールシフト回りがかなりヤレていたので、新品パーツを集めてオーバーホールしてみました。■準備部品リスト①インシュレーターNo.1チェンジ NA01-64-481B②シートスプリング 0398-17-462A 2022年10月12日 [整備手帳] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							マフラー変更(フジツボ→インテグラル神戸)今回はマフラー交換です。現状:フジツボレガリスR(車両購入時装着、走行距離不明)今回:インテグラル神戸 ビートサウンドマフラー(左写真) 2022年10月4日 [整備手帳] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							NAロードスター用ウッドシフトノブ取付けオリジナルのシフトノブは309グラム。その後取り付けたウッドのシフトノブは180グラム。今度のは80グラムしかありません。軽ければいいってもんじゃないけど…果たして。 2022年9月15日 [整備手帳] terry997さん 
- 
						
							不明 ユーノス/ロードスター ウッドシフトノブ 1989年9月~M2-1002に採用されていたウッドシフトノブの復刻版です。昔NAロードスターに乗っていた時に使っていたことがあるのですが、この商品を見つけて思わず購入してしまいました。重さは80グラム。直前につけて 2022年9月15日 [パーツレビュー] terry997さん 
- 
						
							HKS スーパーパワーフロー交換用フィルター緑の交換フィルタ。1002が嫁いで来たときにすでに毒キノコは装着されていて、その流れでフィルタのみ交換。 なので効果はBefore/Afterで語れません。このフィルタって交換インターバルはどれくらい 2022年9月14日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							GS YUASA HJ・H HJ-A24L(S)いわゆるロードスター専用バッテリーです。2諭吉超えですが、容量がしっかりあることと、特殊な場所に設置するので安全性を優先して、純正仕様に拘りました。軽快にスターターが回ってくれます。 2022年9月14日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							NARDI CLASSIC WOOD ウッド&ポリッシュスポーク純正はMOMOの黒革でしたが、センターコンソールやシフト、サイドブレーキレバーなど操作系がウッドなので統一することに。始めてウッドのナルディにしました。最初はΦ360の大きさとグリップの細さに戸惑いま 2022年9月14日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							木工房 クラフトミヤ ウッドシフトノブ木製シフトノブ Φ47(材質:ケヤキ)下ネジサイズ10x1.25mmになります。純正の長めで横に持つタイプはあまり好みではなく、丸型のものを探しました。サイズはΦ45、Φ50と試して、ロドにはΦ47が 2022年9月14日 [パーツレビュー] VAX☆TCR-7さん 
- 
						
							ロードスター限定車名鑑 ② NA8C Sr2+M2編■限定車名/VRリミテッドコンビネーションA■生産期間/1995年12月1日〜1996年3月29日■公称限定台数/700台■実生産台数/700台NA8Cシリーズ2となって最初の限定車。Sスペシャルをベ 2022年9月6日 [フォトギャラリー] ゼロヨン兄さん 
- 
						
							ビーナスラインと別所温泉恒例のソロぶらり旅 2021年5月24日 [フォトアルバム] 02055さん 
- 
						
							エーモン ギボシ端子在庫が減ってきたので、大量購入(それぞれx2袋)しました。 2021年3月19日 [パーツレビュー] Kazuyatさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
592 
- 
385 
- 
375 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
ミニ ミニクロスオーバー 認定中古車輌 禁煙ワンオーナー整備記録簿(神奈川県)318.4万円(税込) 
- 
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)260.9万円(税込) 
- 
BMW 3シリーズ デモレンタカー D型ハンドル 電動リアゲ(大阪府)507.4万円(税込) 
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/26 
- 
2025/10/26 
- 
2025/10/26 
- 
2025/10/26 
- 
2025/10/26 


![[トヨタ シエンタ]ダイソー 握りやすいタイヤブラシ](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-2877159/1c/fe0eb51576485894f5754ead126916_s.jpg)
![[日産 セレナハイブリッド]パンクしてました🛞](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/410/317/8410317/p1s.jpg?ct=c685d60356ce)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ネクステージジャパンのホームページに掲載されました🎊🎉🎉🎊](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/327/369/5327369/p1s.jpg?ct=c685d60356ce)
![[レクサス RC]3pH洗車の新パターン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/411/137/8411137/p1s.jpg?ct=c685d60356ce)






 
 
 
 
 


