- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #UC1
#UC1のハッシュタグ
#UC1 の記事
-
リヤブレーキ更に大径化 その1
2年半位前の作業ですが、今更アプしますw以前にも社外CL7用のリヤビッグローターキット中古品を使って大径化しておりましたが、スリットも薄くなりアルミのベルハウジングもかなり傷んできておりました。また同
2019年10月17日 [整備手帳] おみぞうさん -
リヤブレーキ更に大径化 その2
さて、続きです~ブラケット取付け部のサビ、汚れなどをササッとキレイにしたらビッグローターキット付属のオフセットブラケットを取り付けます。付属のヘキサゴンのボルトで締め付けます。締付けトルクはいくつだか
2019年10月17日 [整備手帳] おみぞうさん -
Biot UC1用リヤブレーキオフセットキット 342mmローター ドリルドver.2
biot UC1インスパイア用リヤブレーキオフセットキットです。純正ローター径260mm→社外310mm→今回342mmと順調にすくすく育っていきましたwこれ以上は育たないでしょうw肝心の制動力はとい
2019年10月17日 [パーツレビュー] おみぞうさん -
UC1インスパイア リヤアンダーカバー改
以前取り付けたディフューザーのフィンですが、↓http://minkara.carview.co.jp/userid/1762311/car/1304971/4031418/note.aspxやっぱり
2017年12月3日 [整備手帳] Tessy@DC2さん -
たった10年で・・・(汗)
今日は仕事が2時間程空いたのでその隙にDVDデッキの設置をしました。インスパイア製造終了から10年ですが写真の場所に1DINデッキを取り付けるキットがあったはず・・って・・すでに廃盤・・在庫すらなし(
2017年2月24日 [ブログ] とらごろう。さん -
乗り換えました☆
プレマシーを降りる宣言の後、購入したのがUC1インスパイアでした。←新旧交代の儀。あまり街中で見かけないセダン。小型ではなくミドルサイズ。排気量3000cc以下で検討し最終的にj32ティアナとUC1イ
2017年2月4日 [ブログ] とらごろう。さん -
リアブレーキ282mm化
こちらにてhttp://minkara.carview.co.jp/userid/516360/album/152283/
2016年12月11日 [整備手帳] miyajiiさん -
CL1とプレリュードリアブレーキ大径化♪
一昨日ですが、CL1の作業をしました。日曜日にも作業していたので、納車から2週間でとりあえずの形になりました。そしてプレリュード。アコード系の定番メニューのリアブレーキ大径化。プレリュードのナックルだ
2016年12月9日 [ブログ] miyajiiさん -
アコードの爪折りとプレリュードリアブレーキ大径化への道
アコード、即席ですが仕上がりました。プレリュードのリアブレーキは、ちょいと想定外w
2016年12月8日 [フォトアルバム] miyajiiさん -
5穴化の恩恵最終章!?リアディスクローターインチアップ♪
今年のお正月にハブ5穴化をしてフロントディスクローターは、300mmとなりました。今回は5穴化の恩恵最終章ということで、リアディスクローターを282mm化します♪FD2シビックR、UC1/CP3インス
2016年12月2日 [ブログ] miyajiiさん -
リヤハブ交換
走行距離131,844㎞。異音・ガタ等特に不具合がある訳では無いが、UC1用キャリパーブラケット流用対応の為交換。リヤハブ交換は特に難しい事はありません。まずはローター交換の要領でキャリパー類を外して
2016年11月13日 [整備手帳] あご金造 (またの名を 猫の手)さん -
ホンダ(純正) UC1 インスパイア純正リヤキャリパー
【総評】CL1・CL7 アコード定番のリヤブレーキ流用である。ブレーキバランスのセッティングでいい感じのバランスにはなっていたが、セミメタル材パットの材質に依存していた所が大きく温度変化によるコントロ
2016年11月5日 [パーツレビュー] あご金造 (またの名を 猫の手)さん -
Фото Inspire
Фото 1
2016年7月25日 [フォトギャラリー] ise-87さん -
ホンダ(純正) インスパイアUC1 リアアンダーディフューザー
無限のリアアンダースポイラーをつけたことによって腰高感は解消されましたがまだ何か足りない気がして、このディフューザーが流用できると聞いたので購入して取り付けました‼︎結果としては、ちょっとしたおしゃれ
2016年4月17日 [パーツレビュー] KuRi@DC2&HE21Sさん -
スロコン装着
RKの皆さんが紹介していたスロコンを買いました。ファミリーのスロコン先輩さま、使い方のノウハウ教えて下さいね。
2015年11月22日 [整備手帳] akicya90さん -
siecle / ジェイロード レスポンスブースター
HONDAインスパイア(UC1)に装着。途中の写真はありません(^^;;走り出しのトルクがあるのは良いのですが、流石のV6-3000ccエンジン過激な発進でちょっと滑らかさに難あり。考えようによっては
2015年11月22日 [パーツレビュー] akicya90さん -
リアアンダーディフューザー純正流用
みんカラでも純正流用で定番のインスパイア(UC1)用リアアンダーカバー(ディフューザー)<部品No.74550-SFY-000>の取付に挑戦してみました。
2015年7月27日 [整備手帳] とろねぎさん -
リアローター&パット交換
ローター;UC1用 DIXCEL PDパット;ACRE Formula700cパットもついでに交換。139,804km
2014年3月8日 [整備手帳] 激走Rさん -
Accord
BLOG用、blogをご覧下さいませ!http://minkara.carview.co.jp/userid/877503/blog/30384869/
2013年7月22日 [フォトギャラリー] TAMTAMさん -
DIXCEL スポーツディスクローター プレーンディスクローターPD
フロントヘビーなFF車なので、FR車等に比べ、よりフロント重視なブレーキバランスになっている。更に、ホイールをベースグレードから2インチアップしておきながら、フロントローターの1インチアップ/キャリパ
2013年3月31日 [パーツレビュー] ゆっきー@CL7Rさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
554
-
464
-
421
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ストーリア 社外アルミホイール スパルコシート(埼玉県)
261.0万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/04