- 車・自動車SNSみんカラ
 - ハッシュタグ
 - #ASウオタニ
 
#ASウオタニのハッシュタグ
#ASウオタニ の記事
- 
						
							
ASウオタニ SP2パワーコイルキット
RXに続きジェンマにもウオタニ導入。SP2パワーコイルキットで点火系をリフレッシュ。CJ43A用を小加工。
2025年8月26日 [パーツレビュー] 又 吉さん
 - 
						
							
ASウオタニ SPⅡフルパワーキット
ヤレたプラグコード&プラグキャップ等点火系のリフレッシュで付けてみましたトルク、始動性が予想以上に良く成りました発進加速がとても気持ち良いですアンプは右サイドカバー内に取り付けてます
2025年7月30日 [パーツレビュー] いけチャンさん
 - 
						
							
魚谷さん
1年も先延ばしにしていたSP2パワーコイルの取付にようやく着手します。朝5時半、強風の中張り切ってスタートリヤカウル、左サイド、ミッションカバーを外す。これだけでもう膝痛い…
2025年5月3日 [整備手帳] 又 吉さん
 - 
						
							
ASウオタニ SPⅡ アドバンススパークシステム
車両も古いことなので各所を少しずつリフレッシュ✨今回は点火系🔥コイルの交換です✨交換後のインプレとしては、もともと始動性もよく調子が悪かったわけではないので、低回転時がノーマルよりも少しトルクが増え
2025年2月23日 [パーツレビュー] nao@47さん
 - 
						
							
ASウオタニSPII装着
エンジン載せ替えて初めての冬、なんか指導性が悪いので点火系を一新してみようと挑戦。タケガワのIGコイルでも良かったんですが、どうせ変えるなら評価が高かったり高くなかったりのウオタニSPIIにしてみよう
2024年4月15日 [整備手帳] めんそーれ@さん
 - 
						
							
ASウオタニ SP2フルパワーキット
点火系強化には良いと思います。セッティングの幅は広がりますが沼ります。ノーマル吸気ベースではツキの良さや高ギア低回転の立ち上がりが割とスムーズになると思います。複数マップも入っていますのでハイチューン
2024年3月23日 [パーツレビュー] nabenabeさん
 - 
						
							
ASウオタニ SPIIハイパワーコイルセット
吹けあがりがシャキッとします。特に古い車両には効果的だと思います。
2024年3月5日 [パーツレビュー] ★やまいち★さん
 - 
						
							
ASウオタニ SPⅡハイパワーコイルセット
純正ならともかく、どこぞのイグニッションコイルが付いていたので、ASウオタニさんのSPⅡハイパワーコイルセット(1001P)を取り付け。キャブ(ケイヒンPWK28)も変えてありますが、低温時でも一発始
2022年12月26日 [パーツレビュー] シゲルおじちゃんさん
 - 
						
							
ASウオタニ SPIIフルパワーキット
【総評】電装系は経年で不調が出易い箇所ですが、IGコイル等の純正品は既に供給が絶えてます。市販部品で評判の良いウオタニさんのパーツを車両製作者のAKさんから提供いただきました。プラグギャップを調整した
2021年4月17日 [パーツレビュー] 技術者さん
 - 
						
							
ASウオタニ SPII汎用ハイパワーコイル
始動性、パワー感共に格段に良くなるイリジウムプラグとの相性もバッチリコスパも言うことなしプラグの焼け過ぎに注意
2021年1月6日 [パーツレビュー] hiro-sukeさん
 - 
						
							
ZXR250 ASウオタニ SPⅡ汎用パワーコイルキット取り付け
ZXR250にASウオタニのSPⅡ汎用パワーコイルキットを取り付けました。水色のアルマイトが輝いています。取付日時:2019/2
2020年10月25日 [整備手帳] ひげ@ZXR250さん
 - 
						
							
ASウオタニ &クオリティワークス SPⅡ パワーコイルKIT+NGKレーシングプラグコードセット
2020.9.19 Sat.ノーマルに特に不満はありませんでしたが、信頼性向上の為装着。火花バッチリ(^^)トルクUP?
2020年9月19日 [パーツレビュー] メタルマニアックさん
 - 
						
							
ミニモト SP2汎用ハイパワーコイル専用フレームマウントステー水色
商品ID:5337「取付けにはダウンマフラーへの変更が必要です。」とありますが、私のおさるはOUTEXのアップマフラーですがちゃんとブチ込みました☆d(・∀・)グー付属のカラーを使わず、現物合わせで
2020年1月19日 [パーツレビュー] RGいしいさん
 - 
						
							
AS ウオタニ SPⅡ ハイパワーコイルセット
あちこちのインプレッションで、①始動性が凄い‼️キック1発でかかるように‼️とか、②低速トルクモリモリアップ️‼️とか、③最高速がアップ‼️とか書いてあったのでウキウキワクワクで装着してみたのですが、
2020年1月19日 [パーツレビュー] RGいしいさん
 - 
						
							
やっとバイクが復活しました
点火系の不具合に端を発し、シフトの不具合(シフトダウンでシフトレバーが戻らない)が出て、原因を調べると、クランクケースのクランクベアリングハウジングのズレ(生まれつきの不具合)が見つかり、エンジンを載
2019年12月23日 [ブログ] KK900ssさん
 - 
						
							
ASウオタニ装着完了
先だって〇ちゃんからASウオタニ装着完了の報告がありましたので引き取りに行ってきました♪付属のステーが全く使えないのと、装着スペースが無いのでかなり苦労したようですがビシっと決めてくれました!有難うご
2018年11月28日 [ブログ] MORI MORIさん - 
						
							
ASウオタニ
ACの最後?の改良に電気系の強化をASウオタニを選んでみました前評判は高いのでですがCBR900RR系に取り付けした例はあまりないようでしたまあ、問題は取り付け場所がACには無いのが一番の問題かとパワ
2018年11月5日 [ブログ] MORI MORIさん - 
						
							
ASウオタニ 汎用SPⅡ
点火系パーツで有名なASウオタニの汎用SPⅡです🔥※一つ目の画像は、参考画像です☝️まだ取り付けて始動性とアイドリングの確認しか出来てませんが、始動性もアイドリングの安定化も向上しているように思いま
2017年12月27日 [パーツレビュー] nao@47さん
 - 
						
							
ASウオタニ SPIIハイパワーコイルキット
コイルの固定はネバーランド製のノーマルフレーム用ステーで取り付けてます又、このコイル装着時に、よく言われてます電気式タコメーター誤作動ですが自車の場合、発生しましたのでローターのピックアップからタコメ
2017年11月3日 [パーツレビュー] いけチャンさん
 - 
						
							
MSA(マルチスパークアンプ)の再装着
以前からMSAを装着してたので、高回転でのババババがFCRなのか電気トラブルなのかを絞り込むために電気をノーマルに戻していました。ノーマル電気でもババババなのでFCRのセッティングを変更してMSAを再
2016年5月15日 [ブログ] tokutokumanbouさん
 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
477
 - 
777
 - 
373
 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 コルト ドラレコ前後 ナビ TV キーレス ETC(愛知県)
39.2万円(税込)
 - 
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
 - 
トヨタ アクア 登録済未使用車 禁煙車 トヨタセーフティセ(大阪府)
257.2万円(税込)
 - 
BMW 3シリーズ Mエンブレム革巻きスポーツステアリングホ(京都府)
407.0万円(税込)
 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 - 
2025/11/04
 



![[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 2025/11/04](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/usercar/000/003/567/056/3567056/p1s.jpg?ct=25898aacc079)

![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/f1/e055aa59a446cc89e0eba76e4d02c9_s.jpg)




