- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SML-V
#SML-Vのハッシュタグ
#SML-V の記事
-
pivot SML-V
前に使ってたウルトラのスピードメーターの調子が悪かったので購入しました。ネットで見たらデカめに移ってたのに、実際は小さかった_| ̄|○
2012年8月28日 [パーツレビュー] ワークス乗りさん -
PIVOT SML-V
ステアリングをmomoに変えて、速度計が見にくくなったので追加(。-_-。)純正メーターとの誤差は1~2kmくらいです^^。他にもいろんな機能ついてたけど、速度計しか使わない気が…
2012年8月28日 [パーツレビュー] 【楓】にっし~さん -
PIVOT DIGITAL METER SPEED METER-V(SML-V)
速度計と言いつつホントは超お手軽リミッターカット。下記のメリットデメリットを総合的に評価して導入を決めました。【SML-Vのメリット】■10,290円と安いっ!■CPUはイジらないのでメーカー保証が切
2012年8月28日 [パーツレビュー] kiitosさん -
PIVOT DIGITAL METER SPEED METER-V(SML-V)
リミッター解除のために。取り付け簡単、小さいから場所も取らないし良い感じです。折角解除したのに、CMで195kしか出なかったというwwもっと精進します、、、
2012年8月28日 [パーツレビュー] ヤマダさん -
PIVOT DIGITAL METER SPEED METER-V(SML-V)
2011/02/15 走行距離:90696km純正メーターではスポーツ走行時180km/h以上の速度が分からないためSML-Vを導入。スピードメーター以外にもGメーターやゼロヨンオート計測の機能が付い
2012年8月28日 [パーツレビュー] czszeroさん -
pivot sml-v取り付け
/
2012年4月2日 [整備手帳] 中井 侍さん -
s2000 リミッターカットな追加メーター取り付け
SUGOの高速サーキットの為、リミッターカット決行です。(ホントはハイランドでも必要かと思いましたが、、、pibotのSML-Vです。
2011年8月15日 [整備手帳] judas 神父さん -
【恒例行事】S-AFCとSML-V取り付け
カテが分からんので一応メーターということにしておこう…APEX'iのS-AFC取り付けと、ついでにpivotのSML-V取り付けを行った。このS-AFCはこれまで既に3台の車を渡り歩いており、私にとっ
2011年3月7日 [整備手帳] maquina(ポンコツさん太郎さん -
【非適合】pivotのスピードメーター【だが使う】
pivot SML-Vを取り付けてみた。一応車速パルスは拾うが、どうやらHA1Wの車速センサはとてつもなく細かいパルスを刻むらしく、軽自動車4パルス設定にして5km/hで走ると150km/hぐらいの表
2011年1月13日 [整備手帳] maquina(ポンコツさん太郎さん -
pivot スピードメーターSML-V 取付
以前からポチってたのですが、お安くゲット出来たのと、他作業あったのでついでに本日取り付けしました。
2010年4月30日 [整備手帳] tane403さん -
ピボット 多機能スピードメーター
トラスト ターボタイマーの計測機能がヘッポコなので取り付けてみました。スピード表示の他にⅠ.0~100m0~200m0~300m0~400mの計測Ⅱ.ピーク表示Ⅲ.加速G・減速G表示(多分使わないw)
2010年4月27日 [ブログ] ケロロ☆さん -
久々のDIY
久々のDIYをしてみました!写真の追加スピードメーターを取り付けてみたワケです。純正メーターあるから要らないじゃんと思う方も居ると思いますが、目的はリミッターカットの為☆コペンはメーター読みで140㎞
2009年9月18日 [ブログ] おすぎ鹵さん -
Pivot SML-V 取り付け
t1.4×15のアルミ板でステーを作ります写真はつや消し黒で塗装し、曲げ加工した物です。※両面テープを貼る部分には塗装をしていません塗装ごと剥がれてしまう可能性がありますからね。
2009年9月18日 [整備手帳] おすぎ鹵さん -
Pibot SML-V (赤) SPEED METER V
なんと言ってもリミッターカットが目的!メーター表示いらなかったんですが安さでコイツに決めました。これを施工した場合純正のメーター表示はs2000以外のホンダ車は150km以上表示されないらしいです、ワ
2009年7月13日 [パーツレビュー] judas 神父さん -
リミッターカット装着
さて先日ポチッとしたリミッターカット、ようやく装着することが出来ました。自分で装着できればカッコ良いのですが、どうやら説明書を見るとCPUを繋ぐ線をイジらないとダメみたいでしたのでアッサリと断念、ここ
2009年4月12日 [ブログ] kiitosさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
495
-
623
-
435
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ビアンテ 純正ナビ バック/サイドカメラ 禁煙車(広島県)
54.9万円(税込)
-
三菱 GTO 5MT V6エンジン リトラクタブルヘッド(愛知県)
450.5万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22