• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月02日

峠オフ2023春

峠オフ2023春

峠オフに参加してきました。

峠オフは長く続いているので、メンバーの生活にも移り変わりがで出てきましたので、今回から少し構成を換えることにしました。


具体的に言うと、1部は今までどおりの「峠走り」で、2部は「交歓会」の2部構成です。

1部集合場所の、道の駅中山盆地に向かう道中、最後の信号待ちをしていると、後ろに hirarin0229 さんが来ました。
そのままカルガモ走行で集合場所まで行きましたが、参加予定者に急遽不参加になった方がいて、1部の参加車は2台だけになったので、自動的に全員集合です。

hirarin0229 さんと Pootaro だけだと行程も自在です、その場で予定を少し変えて、1部の「峠走り」を前半「ダム巡り」と後半「峠走り」に分けて、ダムを堪能してから2部の集合場所に急行することにしました


水上駅の先から県道63号(奧利根湯けむり街道)に進みます、良い天気です。


ダム巡り最初のダムは、藤原ダムです。


奧利根に点在しているダムの最下流に位置するダムですね、そんなに大きくはありませんが、ひっそりと佇む雰囲気の良いダムです。


続いて矢木沢ダムを訪れました。


堤上から下を覗くと・・・

最近は節水の技術が進んだためか、あまり渇水のニュースを聞かなくなりましたが、1970年代・80年代にはよく渇水がニュースになりました。
その時にかならず「都会の水瓶」としてテレビの画面に出てきたのが、矢木沢ダム(奥利根湖)でした。
そんなこともあって、ある程度以上の年齢の都民には有名なダムです。

これは、非常用洪水吐ゲートでダムへ向かう道の上にあります、点検放流はダムファンにとって一大イベントで、渋滞ができるほど多くの人が放水を見るために訪れるそうです。


最後に、奈良俣ダムに行きました、国道からの眺めです。

この地点から少し先に行ったところにある、アプローチ道路に入って奈良俣ダムの上に行きます。


奈良俣ダムは積極的に一般に開放されていて、大型バスの駐車場や売店・喫茶店キャンプ場があります。


これで1部前半のダム巡りは終了です、ダムを楽しみすぎてちょっと時間が押してしまったので、2部の待ち合わせ場所までノンストップで一気に行きます。
ルートは群馬県道63号をさらに進み坤六峠を抜けて、戸倉で国道401号に合流して、片品で国道120号に合流。
県立尾瀬高校の少し先から分岐して県道64号に入り、背嶺峠を抜けて、集合場所の道の駅川場田園プラザがゴールです。

群馬県道63号・坤六峠です、ブラインドコーナーが連続するので集中力を切らさないように気をつけます。




群馬県道64号・背嶺峠です、背嶺峠はそれほど有名ではありませんが Pootaro が大好きな道のひとつで、国道120号よりこちらを選んでしまいます。



今日は峠の頂上のトンネル手前で先行車に追いついてしまったので、峠走りは実質ここまでになりました。
本日の走行ルートです。

[Google Map]


ゴール地点に無事到着しました、14:45 ですから時間もほぼ予定どおりです。

しかし、ここで想定外の出来事が・・・「いつものようにサクッと車を停めて」という考えは甘かったのでした。
「休日は停める場所を探すのに苦労する」という噂は本当でした、今まで峠オフのゴールは 17:00 頃だったので知らなかった(苦笑)
道の駅全国1位を獲得したことがある「川場田園プラザ」です、この時間でも駐車場に次々と車が流入してきます。
結局、車を停めるまでに10分くらい費やしてしまいました。


お待たせしてしまいましたが、ゴール地点ではヒラヒラさんが待っていてくれました。
峠オフゴール後の定番であるクレープを食べながら第2部の開始です。

車好き&技術好きなおじさんたちの会話は尽きません、2時間以上たっぷりと話をして解散となりました。


最後に恒例の全車紹介です。

ヒラヒラ号hirarin0229号
女王様(Pootaro号) 
 

ブログ一覧 | 群馬シリーズ | 日記
Posted at 2023/07/05 21:02:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

酷道険道ツーリング 2023
Pootaroさん

峠オフ2023秋
Pootaroさん

片品村~みなかみ町~湯沢町~南魚沼 ...
江戸神輿さん

“ダムを見に行こう 春号2024” ...
どんみみさん

週末ライド
nop_allさん

愛知県道33号線の廃道
nop_allさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東京都を出るのと夜の運転は今年初。
なんとかリハリビリ第1段通過かな?」
何シテル?   05/11 22:27
「事故らず、壊さず、捕まらず」3ナイ宣言遵守を肝に銘じて運転しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[アウディ A4 アバント (ワゴン)] バッテリー交換【1】(A4アバント/B8.5/MY14) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 13:19:50
バッテリーコーディングの謎が解決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 12:10:13
広域農道奥三河線へツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 16:54:13

愛車一覧

アウディ S4 アバント (ワゴン) 女王様 (アウディ S4 アバント (ワゴン))
・2011年2月6日納車 ・外装色:アイスシルバー メタリック ・内装色:ブラック ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私にとって初めての4WD車です。 1989年~2002年の長きにわたって活躍してくれまし ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) ドイツ娘 (アウディ A4 アバント (ワゴン))
「ドイツ娘」こと A4 Avant 3.0 Quattro Sports です。 200 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation