• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

敬意

敬意  【Response】の記事『メルセデスベンツ Mクラス 新型がデビュー…燃費は最大28%向上』に注目。

 20世紀の終わりに、初代の出始めを買った私にとっては、「あ~、もう三代目かぁ」という感じ。
 昔住んでいた街のご近所さんの子どもに、久しぶりに会ったら随分大きくなっていた、に近い感慨(笑)。

 画像からみた印象としては、トヨタの新興国向け4WD「フォーチュナー」に似ているなと思った。
 フォーチュナーとは、ハイラックスのシャシに初代ハリアーのボディを載せたようなクルマで、東南アジアでは富裕層向けによく売れているらしい。フレームボディーの四駆好きとしては是非日本でも売って欲しいと思っている。
 考えてみれば、初代Mクラスはフレームボディー構造。北米市場では初代ハリアー(レクサスRX)と競合した訳だから、フォーチュナーと無関係とは言い切れない。そう考えれば、Mクラスが切り開いたプレミアム・SUVカテゴリーの正常進化形ということか。



 コードネームはW166。初代W163→二代目W164と来たので、次はW165かと思いきや、ひとつ飛んだ。
 W165のコードネームは、戦前の傑作フォーミュラーカーに与えられたもので、SUVなる後発カテゴリのクルマが踏襲していい名ではない。

 メルセデス・ベンツ始めドイツ勢がカーレースを席捲したのに業を煮やしたイタリアが、自国開催レースのレギュレーションを排気量1500cc以下に変更してしまった。当時は技術力で劣っていたイタリア勢のアルファやマセラティに有利になるだろうと考え、恣意的にルールを曲げたのだ。

 ところがダイムラー・ベンツの技術者は、レース参戦を諦めることなく半年で排気量1500cc、スーパーチャージャーを搭載し278馬力を絞りだすW165を開発。
 デビュー戦となったトリポリGPでは、レギュレーション変更で有利になったはずのアルファやマセラティに大差をつけ圧勝、1・2フィニッシュを飾る。

 欧州が戦火に巻き込まれる直前、風雲急を告げていたがまだ平和だった頃の、最後のフォーミュラーカーだった。


 新型Mクラスは、そんな名車に敬意を払って、ひとつ後の数字をコードネームにした。
 フォーミュラーカーもSUVも、平和で豊かな時代だからこそ作られるのだ。
 W166が「最後のMクラス」とならないよう、成功を祈っている。







ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2011/06/11 10:19:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation