• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

孤独

孤独  昨晩は、ママも子ども達も自宅にいなかった。春休みで義妹と姪が来ているママの実家でお泊りしているためだ。
 年に数回あるこのような機会を、伸び伸び愉しむこともある。例えば一人で映画を見に行ったり、好きなラーメンをガッツリ食べに行ったり・・・・等々。

 ところが昨日に限っては、あまり楽しくない。
 直ぐ近くに住む私の実母と夕食を摂り、入浴後一人になってからは、弊ブログに頂戴したコメントに対してご返事を申し上げた以外に何も手につかず、漫然と晩酌・テレビ・ビデオ鑑賞の繰り返しだった。
 慣れない職場で精神的に疲れているのは否定し得ない。何か楽しいこと・イタズラ・悪さ・・・を仕掛けようとする気になれないようだ。



 買い置きのビールを切らしているため、ここ数日帰り際にコンビニで、その日に飲むお酒を買って帰っている。
 スーパーでまとめ買いするより割高だが、量販されていない銘柄や新製品・限定品を買うことができるので、いろいろ試しているところだ。
 昨日は新発売の「アサヒスーパードライ・ドライブラック」を買って帰った。


 早速夕食の際に栓を開け、飲んでみた。私の個人的感想を申し上げると、期待はずれだった。
 そもそもローストした麦芽の芳醇な香りと甘みを味わうのが黒ビール。しかし「ドライブラック」は、「スーパードライ」そのままの切れ味ばかりが強く、黒ビールを飲んでいる印象が絶無に近い。言ってみれば、色が黒いだけの「スーパードライ」だ。
 これなら、普通にスーパーで量販している「スーパードライ」を飲んだほうが安くて美味しいやと思った次第。


 
 疲れているところに、期待して買ったお酒が「あちゃ」って感じで、更に気分が落ち込む。
 盟友TRAVIQ498さんから頂戴した高級ウィスキー「竹鶴」のロックで口直しをして床に就いたものの、未明には所謂「金縛り」のような状態に陥り、起き上がりたいのに起き上がれないままもがき続けていた。
 私は心霊現象を信じていないので、特段恐怖を感じることも無く肉体の緊張が解けるのを待ったが、結局疲れ果てて再度寝入ってしまった。下らない悪夢に憑かれるのも、やはり疲れている証拠なのだろう。


 寝坊気味に起床したが、朝食は外で摂ることにして身支度を整え外出するだけなので、いつもより早く勤務先に着いた。
 早速、昨日着手した業務の続きを始めたものの、やはり上手くいかない。慣れるまでの苦労と疲労は、当面免れられそうにない。

 幸い、今日は子ども達も戻ってくる。普段はやかましく感じる子ども達の声だが、今夜は私の疲れや悪夢を吹き飛ばす「特効薬」になってくれるに違いない。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/04/05 12:51:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年4月5日 16:58
お疲れ様です。

わかりますね…。僕も普段はうるさい位に感じる子供達。
片方だけでも居ないと、寂しく感じたり、やけに静かに感じてしまいます。(笑)

親孝行したい時には…と少し似ているのかもしれませんね!

一緒に遊んでくれる時期は少ししかありませんから…。
コメントへの返答
2012年4月5日 22:09


 こんばんは。労っていただきありがとうございます。

 最近、地下鉄車内に掲示されている読売新聞の広告に、コラム「編集手帳」の一部が抜粋されています。

 「『早く起きないと、学校に遅刻するわよ。』『うるさいなァ』といったやりとりが、いかに幸福な時間であったが、胸を突き刺すような追憶のなかで噛みしめている人もあるに違いない」(2011年5月5日掲載)


 震災後最初のこどもの日に、親を亡くした、または子を亡くした家族のことを想い、日常の大切さを訴える一文です。



 当日のコラムは、以下の一首で締め括られます。


 よく遊び疲れたる子は眠りたり生れしその日もこの顔なりし(三ヶ島よし子)


 よく騒ぎよく遊ぶ子どもの世話を焼くと、私も心地よく疲れて一緒に眠れます。
 親子して遊ぶ日常を大切にして、頑張らなければなりませんね~。 


2012年4月5日 18:33
♪こんにちは~。


どうしても重責に
→就かれていらっしゃる様な方は…、

ご自身が出来れば出来る方ほど、


数多の職責や心配の種も…合わせて付いて
回るものですからねぇ~、

(時期によっては、)

まるで
憑き物が付いた様に
目も台風回るのでしょうね。


ただおっしゃる様に、
幸せなご家庭を持ち、
愛する妻子を授かり
持たれた事自体が

クローバー幸いな出来事、


後は→ご自身の…、
ご自身による健康管理を
晴れ常として、

時期時期、季節季節の喜びを心底楽しめる様、ご工夫下さい。


要所要所に現れ出でる、
肝心な訪れ事を…、
更に物にするためにも

休める時には、
しっかりとした
(勇気と意義有る)
ご静養をーっ。



ナンテ生意気な事を…
言いたい年頃の、

※お気楽脳天気で…
げっそり無責任大魔王による、
お馬鹿なご提案でございました。

♪~(笑)

m(__)m&(^-^)
コメントへの返答
2012年4月5日 22:46


 こんばんは。
 コメントありがとうございます♪

 何だか、何故だか、どーしてだかわかんないけど、元気になってきたぞ~(笑)。



 心霊現象を信じていないくせに、占いとかバイオリズムは気にしてしまう私なので、昨日はあからさまに負のスパイラルに堕ちていっているのを自覚していました。

 私自身の職場での立場は管理の責任を負うものではありませんが、任されている仕事は世間的に重要かつ他に代替し得ないものという自覚がありますので、気が抜けません。


 帰宅して、例えば子どもたちが喧嘩をしていたりすると「職場モード」から一挙に「親モード」に変換されますが、昨夜はそれがなかったため、職場の「どよ~ん」を家に持ち帰ってしまったようです。


 実は今夜も、次男は早くに寝てしまい、長男は遅くに帰宅。子ども達とはそれぞれに会話しましたが、いつもの日常が帰ってきたわけではありません。
 そんな中でも、うまく気分転換できているのは、こうしてブログに書き記した、他人様からすれば他愛のないことにも、コーワさん始めコメントを下さる方がいらっしゃるからです。

 文章にして書き出す(吐き出す)だけでも楽になりますが、更に労っていただけるのですから、これ以上のことはありません。


 

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation