• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月09日

病巣

病巣  レストランで食事の最中、同席した一人が電話のため席を立った。
 オーダーした料理が運ばれてきても、まだ戻らない。5分以上は過ぎただろうか、ようやく改めて席に着いた。

 問わず語りで聞いた離席の理由はこうだった。
 お子さんに発達障がいの疑いがあり、今日検査をするという。母親としては心中穏やかで居られようはずがなく、検査開始を前に父親の携帯電話へ連絡をしてきた、ということだったようだ。


 この仕事に就いて以来の古い付き合いで、休暇の度によく家族で出掛ける佳きパパである。子ども達も私と同じ鉄道好きだそうで、車輌基地の見学会日程等の話題でパパ同士盛り上がってしまうこともある。



 ところで、「大阪維新の会」所属の市会議員各位に問う。
 このパパは、我が子に対して愛情が不足しているなどと言えるのだろうか。


 発達障がいが増えたように感じるのは、研究が進み診断法が確立したからであって、子育てとは無関係の問題である。
 「維新の会」が賛美する「わが国の伝統的子育て」とやらにおいて発達障がい児は、周辺に理解されることも十分にケアされることもなく「変わった子」「おかしな奴」と蔑まれ、除け者となってきた。

 障がいのメカニズムが解明され、科学的な診療や教育が普及し、障がいを克服して社会で活躍する人がいる最中、今更に「天動説」を唱えるが如き時代錯誤・無知蒙昧さである。


 一度「維新の会」も、発達障がいの検査を受けられたらよかろう。
 問題の当事者と意見交換した形跡もなく、広く賛同を得られるはずもない妄言を、政策の叩き台として公にしたのだ。
 明らかにコミュニケーションや共感の念を抱く能力が欠如している。
 個々の家庭の子育てに口を差し挟み、下らない批判をする以前に、自身の抱える問題点を科学的に分析し治療するべきだ。

 それともこの「妄言」は、生みの親である代表や幹事長の「愛情不足」が故、とでも言い逃れるつもりだろうか。


 発達障がいに関する一連の問題に限らず、急速に成長を遂げたあまり、治療法も処方薬も確立されていない重篤な「痴的」病巣が内在しているかもしれない。



ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2012/05/09 12:57:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

おはようございます!
takeshi.oさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年5月10日 0:12
初めまして!

そうして…

有難うございます。
コメントへの返答
2012年5月10日 6:29


 おはようございます。
 初めまして。

 子育てについて、「あるべき論」を振りかざして説教をこくオヤヂがいますが、よくよく話を聞いてみると、そのご本人は子育てに全くと言っていいほど関わっていないことが多いです。

 実地で苦労している私に、下らない空論を曝すな、と声を大にして言いたい(苦笑)。


 駄文で失礼しました。
 またご訪問下さい。
2012年5月11日 15:39
発達障がいに知識がないので、
朝食時に、かみさんに尋ねてみた。

広汎性発達障害に関して、少しだけ、教えて頂いた。

知らないことばかりだと朝から痛感
コメントへの返答
2012年5月11日 20:48


 こんばんは。

 そうなんです、皆さんご存じなかっただけなんですね、発達障害について。
 皆さんが知るようになって、理解が深まり対策が講じられるようになった反面、某地域政党のように聞きかじりで「最近増えてきているから何とかしなければ」的な表層的・短絡的な思考をする人もでてきます。

 我が家は、ママが発達心理学を学んでいたため、なんとなくその辺の知識の蓄積があった、というだけなんですが。


プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation