• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

海峡

海峡  今日未明にケーブルテレビで鑑賞したのは、高倉健・吉永小百合・三浦友和・森重久弥らが出演の映画「海峡」。
 ノンフィクションを得意とする作家・岩川隆の小説を原作に、主人公である鉄道建設公団のトンネル技術者・阿久津剛らが青函トンネル先進導抗(作業坑・本坑に先行して掘削された調査トンネル)貫通を成し遂げるまでの苦難と人間模様を描いた作品。

 6年振りの高倉健主演作品として話題となっている「あなたへ」公開に合わせて、ケーブルテレビの日本映画専門チャンネルは「高倉健祭り」状態(笑)。
「海峡」もそのコンテンツの一つだ。


 東宝創立50周年の記念作品として製作されただけあて、冒頭記した通り豪華なキャスティング。しかもまだ50代の高倉健が凛々しいこと、同じく30代の吉永小百合が可愛いことこの上ない。
 映像の造り込みは甘さを否定し得ないが、邦画ファンなら俳優の顔ぶれだけで満足できそうだ。




 発注者と受注者(いわゆる甲乙関係)の埋め難い溝のため、現場作業員たちから信頼を得られなかった阿久津に、ある転機が訪れる。

 事故で無残にもバラバラになった作業員の遺体を、阿久津は率先して素手で回収し、元通りに整えようと四苦八苦する。その姿を見て作業員たちは意気に感じ、無用な反目をやめトンネル貫通という目標に向けて、現場が一枚岩になる、、、、。


 原作小説においては物語の転換点になる重要な描写なのだが、映画版においては余りに凄惨過ぎて当時の映倫コードに抵触したか、撮影協力に名が挙がっている鉄道建設公団(現・鉄道建設運輸施設整備支援機構)から待ったが掛かったか、割愛されてしまっている。
 原作は一応フィクションということになっているが、主人公・阿久津のモデルが実在し、阿久津の属する組織名称・異常出水事故や断層帯での迂回掘削など、現実のものも多数ある。作品としてはドキュメンタリーには当たらないが、限りなくノンフィクションに近い。
 遺体回収のエピソードも、100パーセント描写の通りでないにせよほぼ同じような事故が起きていたに違いない。

 どんなに残酷な描写になろうと、青函トンネル掘削現場のリアリティを追求するなら、このエピソードは外してほしくなかった。


 原作の面白さを再認識したと同時に、蔵書の文庫本を取り出して読み返したくなる。
 映画版しかご覧になっていない方にも、原作に触れることをお勧めしたい。映画でトンネル掘削現場の様子や、登場人物像を押さえて活字を読めば楽しかろう。


 この国のインフラ整備に携わってきた人々は、高倉健と同じか、それ以上に凛々しくかっこいい。




ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2012/09/16 11:09:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2012年9月16日 15:26
日本の建設土木技術は世界一だと思います♪

コメントへの返答
2012年9月17日 6:03


 おはようございます。

 価格競争だけなら中韓勢に負けますが、そもそもそこに「トンネルを掘れるか」「橋を架けられるか」という話になれば、日本に勝る国は少ないと思います。

2012年9月22日 14:09
スーパーゼネコンOBから聞いた話。

流石に今はそんなことないのでしょうが、大工事の際、昔はゼネコン本社のお偉いさんから現場所長に「死亡は何人以内に抑えろ」というような指示が出ていたらしいです。


従事した作業員に感謝して、橋・トンネルを通行したいものです。

しかし無駄としか思えない公共工事も多いんですよね~。
コメントへの返答
2012年9月22日 16:31


 こんにちは。

 表には出せませんが、香典代や補償費用まである程度見込んでいた→つまりその「予算」内に抑えろ、ということですね。

 今は現場従事者に死亡事故が発生すると指名停止になり、ペナルティ期間を上手く乗り切れないと地方ゼネコンの場合資金繰りに窮して倒産する可能性も大です。


 無駄でも完成していればまだ救いがありますが、先日熊本~宮崎を旅した際に未完に終わった「九州横断鉄道」の跡を辿りました。
 命を懸けて造った構造物が打ち捨てられている光景を、従事した人はどう見ていらっしゃるのか……(落涙)。


プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation