• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月31日

遺影

遺影  デイリースポーツ紙10月31日の配信記事『桑名正博 御堂筋パレードで天国へ』に注目。

 スポーツ紙は各紙とも、昨日営まれたミュージシャン・桑名正博氏の葬儀とパレードの様子を伝えていたが、「ゲレンデ」という固有名詞が出ていたのは、私が見た限りではデイリースポーツだけだった。
 他紙は「高級車」「外車」とぼやかした表現か、踏み込んでも「ベンツ」まで。一番いけないのが「ジープ型の車(サンスポ)」とか「ベンツのジープのオープンカー(テレ朝)」といった、ジープを一般名詞化した言い回し。固有名詞を使うなら、デイリースポーツのように「ゲレンデ」か、「G」「Gクラス」と書くべきだろう。まず第一に、ジープに失礼だ。

 記事に添付の画像としては、スポーツ報知の記事が最もゲレンデに接近して撮影している感じだったので、参考情報URLで紹介しておく。



 ゲレンデのボンネットに、桑名正博氏が理事長を務めていた「大阪自由学院」のバナーが掲げられているので、学院関係者の保有車なのだろうか。それにしてもゲレンデ・カブリオに遺影を載せ、ロールスロイスやリンカーン、ジャガーを連ねての葬列とは、如何にも豪気である。
 報道に接し派手なことしよるなぁとは思ったが、某独裁者の葬列でゲレンデを見掛けた際のような違和感や、ましてや嫌悪感などは覚えなかった。
 むしろゲレンデ・カブリオに送ってもらえるなぞ、なんて幸せな人なんだろうと思った。



 もし私がもうすぐ死ぬとして、ゲレンデのロングを保有している頃だったら「霊柩車は頼まなくていいから、ゲレンデの荷台に棺を積んで運んでくれ」と言っただろうが、現在のカブリオではそれも侭ならない。
 やはり桑名正博氏のように遺影を運んでもらう(勿論1300㎜四方なんてサイズは要らないが・笑)か、焼いてもらった後の骨壺を載せてもらうかしかないだろう。


 タキシードブルーの礼装を纏った我がゲレンデは、今年見送った義父の葬式でも立派に役目を果たしてくれた。
 願わくば私を見送るまで、達者で頑張って欲しいものである。


ブログ一覧 | ゲレンデ | 日記
Posted at 2012/10/31 20:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年11月1日 9:01
おはようございます。
白のカブリオレでしたね。一般の感覚ではベンツのジープとはなんともチープな響きです。G320なら葬祭にも充分に間に合いそうです。y60はオーテックがきちんと専用で販売してくれている実績がございます。
コメントへの返答
2012年11月1日 17:38


 こんばんは。
 ニュース記事、ご覧いただけましたでしょうか。

 クローズドボディだと、なんだか警護車輌のようになってしまいますが、カブリオレ、しかもホワイトのカラーが却って葬儀パレードにマッチしていました。

 GQDTさんも、最後に乗るならサファリベースの車輌ですか?(笑)。
 私も最大限妥協して、Sクラスベースのヤツですかね。

2012年11月1日 13:43
こちにちわ。

車に興味ない方は4駆はなんでもかんでもジープですね。

とはいえ、例えばアニメ等のように自分が全く関心ない分野のものであれば時代別に異なっているらしいガンダムもひとくくりに「ああガンダムね」とか言ったりしてますが、逆にその道のマニアからしてみたら「それはガンダムじゃねーよ。ゼータガンダムだ。なんもわかってねーな」などと思われてるんでしょう(笑)









コメントへの返答
2012年11月1日 17:50


 こんばんは。
 鉄道に興味のない方にとって、蒸気機関車はみんな「デゴイチ」になってしまう。。。みたいなもんですね(笑)。

 あまり厳密なことを言ってしまうと、
 ホチキス(ステープラー)
 キャタピラ(クローラ)
 ユンボ(バックホウ)
 バンドエイド(絆創膏)

 なんかも言い換えなくてはいけなくなってしまいますね。
 因みに、私も「ダブルゼータガンダム」までで進化が止まっています。


2012年11月1日 18:26
う~ん(涙)

しかし、良くものをご存知でいらっしゃいますね(汗)

私のような長々とした駄文ではなくて、例えるにしても「デゴイチ」の方がわかりやすいですね~(汗)

う~ん(涙)




コメントへの返答
2012年11月1日 21:08


 こんばんは。

 ペーパーバックがお好きな方でしたら実感されるかも知れません。外国の小説には商品名が半ば一般名詞化して出てくることが多く、読み下すのに困ることがあります。
 「商品名辞典」なる資料も売られているくらいです。


 イージーオフローダーさんの励ましを受けながら、私の日々文章の研鑽中の身であります(笑)。

2012年11月2日 7:47
おはようございます。

特に調べて書いてる訳ではないんですよね?

だとしたらかなりの博識ですよ。

持ち上げるつもりはさらさらありませんが、

「物書きを生業としてますから」と言われてもおかしくない文章のうまさ。

脱帽です(汗)
コメントへの返答
2012年11月2日 12:58


 こんにちは。

 間違ったことは書けないので確認程度には調べますが、基本的に思い付きです(汗)。

 自分の名で文章や論文を発表することはありませんが、他人の目に触れる文章は社会人になって4年目以降からずっと書き続けていますね。
 そういう意味では「プロのモノ書き」なのかもしれませんが、所詮は日陰の存在なので(笑)。




プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation