• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月11日

暴走

暴走  みんカラを集中的に巡回する時間帯といえば私の場合、行き帰りの通勤途上。

 しかし以前は、地下鉄に乗入れ(または乗換え)てしまうと、駅間での通信はほぼ絶望的。電波が届くはずの駅停車中でも、私が乗車することの多い先頭寄りの車輌は駅構内の外れで停車するため、通信状況が良くなかった。




 最近は地下鉄のトンネル内にアンテナを設置して駅間でも通信ができるサーヴィスが始まっており、地下鉄電車がトンネル内を走行中でもネット閲覧できる区間がある。私が利用する路線では、丸ノ内線の茗荷谷~淡路町駅間でみんカラにアクセス可能だ。
 もっともこの区間は後楽園駅の前後や、御茶ノ水駅近くの神田川の鉄橋など地上にでるところが多いため、以前から比較的通信し易い環境にあった。

 まだトンネル内通信に対応していない有楽町線・副都心線に乗る機会も多いが、改良工事中の一部区間を除き、今年度中に地下鉄全線で通信可能になる予定なので、みん友さん各位のコンテンツにアクセスする機会が増えることだろう。




 通勤時間帯の次に長時間「みんカラ巡回」するのが、実は入浴中。
 子どもと入浴する際は世話が忙しく、お湯に浸かっている時は子どもとの会話に集中するのでアクセスできないが、一人で入浴する際は防水対応になっているスマホを持ち込んで、じっくり温まりながら閲覧に興じている。

 今日は次男はお婆ちゃんと、長男はママと入浴したので、私は一人で入浴。例の通りスマホを持ち込んで閲覧を始めたはいいが、どうも調子が悪い。
 画面にタッチしていないのに、メーラー(SPモードメール)が起動してしまう。
 何とかホーム画面に戻ってブラウザを起動させると、今度は様々なリンクへランダムに飛んでしまい、閲覧したいページをじっくり読むことができない。
 リンク先ページを表示するだけならまだしも、私が慌てて誤った操作をしたためか、ホーム画面の壁紙が『ハイタッチdrive』のトップ画面に勝手に変更されてしまった。


 お湯に浸かる前に体を洗っている際、シャワーの水が大目にスマホにかかってしまっていた。水が当たったショックや、画面上に載った水滴が画面操作に悪影響を与えていたらしい。
 入浴中の閲覧を諦め、一旦電源を落として体を拭いたタオルでスマホの画面を乾拭き。再び電源を入れると、何事もなかったように復旧したので、浸水に因る故障やウィルス感染ではなかったようだ。

 みん友さんや、みんカラメンバー各位のページに不審な「midnightbluelynx」の足跡が遺されていたら、それは入浴中の暴走が原因なので何卒ご容赦いただきたい。



 ホっとしつつ、ホーム画面の壁紙は『ハイタッチdrive』に変えられたままだったので、弊ブログ(PC版)のトップ画面と同じ、青空に描かれたスターマークを眺める我がカブリオの画像に差し替えた。

 こんな機会でもない限り、面倒臭がりの私は壁紙を差し替えることもない。
 暴走のせいでゆっくり閲覧できなかったのは惜しかったが、爽やかな画像を壁紙にするきっかけを与えられたのだと思うことにしよう。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/11 22:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

真夏のオリオン!
レガッテムさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月12日 11:58
こんにちわ。

私もドコモのスマホですが、まだまだ発展?途上のような気がします。

iphoneの完成度が高そうなので、思いきってキャリア変更すれば良かったと後悔しながら、あと1年半はそれもままならず、ささいなことですがストレスが溜まります(泣)

コメントへの返答
2012年12月13日 23:03


 こんばんは。
 連荘の忘年会から今帰宅しました。
 ご返事遅れて申し訳ありません。

 ママがi-phoneユーザーで子どもによく触らせていますが、子ども向けの知育・教育アプリはアンドロイドよりも充実しているみたいですね。
 やはり一日の長あり、ってことでしょうか。


 私のスマホも、最近ブラウザのストールや勝手に電源が落ちることがあって、ちょっと困っています(汗)

2012年12月16日 19:51
こんばんはw
Android端末はまだまだ不安定ですね…~_~;
かといってiOSが完全とはいえませんが、自由度が高いのがAndroid、安定度が高いのがiOSという感じでしょうか。
Android端末の高スペックにiOSがインストールできれば理想なのかもしれませんね(笑)

そういえば、DELLがスマートフォン端末事業から撤退し、Windows8端末開発に集中するとか。
日進月歩のこの業界、一つ間違えば孤立か死か…
日本の舵取りをする人間も…暴走者にならなければよいのですが。。。
コメントへの返答
2012年12月17日 22:00


 こんばんは。
 ご返事遅くなりました。

 私の使い方がユルいだけなのかもしれませんが、あんまりスマホのスペックで困ったkとが無くて…(笑)。

 私の選択基準は「おさいふ携帯」に対応しているか否かだったので、仰る通り「おさいふ携帯」対応端末でiOSを走らせることができれば、私にとっても理想的端末だったのかも。

 DELL端末って、ロボットダンスのCMしていたやつですよねぇ。PCはずっとDELLを愛用しているので、私もちょっと考えましたが、もう撤退とは・・・・。
 



 演説に過激な言葉を散りばめる「暴走老人」もさることながら、「政治的には一旦死んだ身ですから」と開き直って勝利を手にした元首相のスタンスにも、若干ならず危惧を抱いております。
 個人的にはよくぞここまで回復されたと讃えたい反面、その開き直りが妙な方向に発露しやしないかと…。




プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation