• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月27日

運営

運営  ちょうど1年間のブログ記事タイトルが『ラスト・カマ』で、翌28日の記事『納会』からずっと漢字2字のタイトルを貫いてきて(1月1日のみ『[ご]挨拶』)おり、今日で丸1年続いたことになる。
 366個の単語(今年はオリンピックイヤーで1日多い)をよく捻り出せたなぁと我ながら感心すると共に、尽きることなき日本語の穣かさを証明したことにもなるかもしれない。まだまだ暫くは続けられそうだ。
 



 このブログを運営していて、ちょっと引っ掛かることが続いたので記録として残しておく。
 最初にお断りしておくが、具体的な誰かを非難する意図は全くなく、あくまで個人的な感想でしかない。


 何か月か前のこと、ある方からお友達の申請を頂戴した。
 基本的に弊ブログ記事に対して「イイね」を頂戴したり、コメントを残して下さった方しかお受けしていないが、その方とは何度かやり取りをさせていただいた後だったので、喜んで承諾のご返事を申し上げた。

 その翌日、その方がちょっと長めの記事を掲載されて、ブログ運営に対するポリシーを連綿と書き連ねられていた。「私はそうは感じないけれども、あぁそういう考えもあるのですね」といった趣旨のコメントを残したら、一方的にお友達登録を解除されてしまった。
 
 解除に際して当方の同意が必要な訳ではないし、一方的に解除できるシステムになっているのだから致し方ないこととは言え、「申請してこられたのはそちらなんだがなぁ」「考えが異なる人が集まるから面白いのではないのか」と思わずにはいられなかった。



 つい最近も、互いにコメントを残し「イイね」の交換をさせていただいていた方が、急にお友達登録を解除された。
 ブログは更新こそされていないが、存続している。お友達登録を須らく解除したようでもない。

 お友達申請した翌日に解除した方もそうだが、私がなにか気に障ることを書いてしまったのだろうか。
 もしそうであれば、折角の「お友達」なのだから、ストレートに諌めて下さった方が有難いのだが。



 人に各々異なる人生があるのと同じで、ブログの運営ポリシーも人様々。弊ブログでは、違いを認め尊重しつつ、接点を見出し交流を発展させる方向に進んで行ければと考えている。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/12/27 23:58:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2012年12月28日 0:33
こんばんは(^∀^)ノ

なかなか難しい問題ですね。
私も最初の頃は来る者拒まず的な考えでお友達を増やしましたが、最近はリアルにお会いした人か何度かコメントくれた方にお友達申請をさせて頂いております。

中には私に賛同出来なかったり、一切のコメントを頂けない方もいらっしゃいますが、それも致し方ないと思っております。

でもいきなりお友達解除は寂しいですね。
コメントへの返答
2012年12月30日 11:55


 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 わたしもぴーすけさんと同じスタンスですね。たぶんガチで政治的な話を始めたら、絶対に折り合わない人だってお友達にはたくさんいます。
 でも、ここは政治的な話で盛り上がることが第一のスペースではないので、私の意見をどうしても述べさせていただきたい場合(=差別や中傷を含む記事)は別として、基本スルーさせていただいています。

 解除される前に、何かした手は無かったのかなぁという思いは、共有していただけるものと確信します。
2012年12月28日 6:56
おはようございます。
なかなか、難しい問題ですね。
十人十色、賛同出来る事にはイイね!で
賛同出来ない事はスルーかなと思ってます。
全てに賛同はあり得ないとも思いますし。
でも、友達解除は辛いです(T^T)

追伸 漢字二文字のタイトルがこんなに沢山
出てくるなんて…。すごいなぁ(^-^)v
コメントへの返答
2012年12月30日 12:01

 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 かなり無理して付けているタイトルもありますよ。「喞筒(=ふつうに書けばポンプ)」とか、「餅搗(=もちつき)」とか。送り仮名を省略しているパターンなんかも含んでいいかもしれません。


 世代も生活スタイルも考え方も、全く異なる人が集まる場が、こういったネット上の場であるものと思っているのですが。
 まぁそう思うか、均質な人間関係だけを求めるのか。それもまた人夫々ですね。強制はできません。

 としスタさんと辛さというか、不可思議さを共有できて嬉しいです。


2012年12月28日 12:02
こんにちは。
「道徳」の問題ですね。
シンプルにお考えになられる方が宜しいかと思います。
「去る者は追わず」「来る者は選別すべし」ですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月30日 12:03


 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 シンプルに考えるべし……金言ですね。
 来るものを選別していたつもりだったのですが、裏をかかれてしまいました(笑)。

 まぁ、別に恥をかかされた訳でもないので、捨て置けばいい事なのですが。



2012年12月28日 15:25
こんにちわ。

自分の考えと異なるコメントをした友達は解除。

なんつう未熟さ。

それだったら、

なぜブログ公開するの?

仲間内だけでやってろ。

という感じですね。

2012%気にしなくていいですよ(笑)

コメントへの返答
2012年12月30日 12:09


 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 ご紹介した一面だけを切り取ってみると、確かに未熟の誹りは免れないでしょうね。

 ただ先方に反論の機会を与えないまま、一方的に非難を下すのもアンフェアですし、記事のコンテンツはかなり立派ですので、単に幼稚なだけではなさそうです。
 コンテンツのレベルに対し、ブログ主の対応があまりにアンバランスだということは間違いなく言えると思いますが。


 私は2013%頑張って、今後も続けていきます(笑)ので、次年もよろしくお願いします。
 




2012年12月28日 18:24
こんばんは。

残念なことがあったのですね。

漢字二文字で表現すると何だろう?

残念
憤慨
不毛
却下
疎遠
軽薄
否認

う~ん…ボキャブラリー不足だね。


ちなみに、私を漢字二文字で表現するとこうなります。


金欠


お後がよろしいようで…。
コメントへの返答
2012年12月30日 12:14



 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 そうですね、怒りとか悲しみとかというより、ひたすら「残念」なエピソードでした。

 いろいろ私の気持ちを代弁する単語をありがとうございます。ボキャブラリーは十分ですよ(笑)。


 子どもへの投資が嵩んで、私も「金欠」です。
 ママが子どもたちに、「大きくなったらパパの為に新しいクルマを買ってあげなさい」と諭しております(苦笑)。


2012年12月29日 15:51
こんにちは(^^)

当方もみんからを始めて7ヶ月を経過しました。
最初のうちは簡単な車両記録簿的に維持して
行こうと考えておりましたが日々の徒然を掲載
するにつれ“お友達”としてお誘い頂き~
またはお声掛けする機会が増えました。

運営するにあたりmidnightbluelynx様と同様な
経験をし一人の解除されましたがいまだに
不定期ですが“いいね!”を頂戴しております。
一時気に障る記事でも書いたかな?と
葛藤しましたがいまだに不明です(笑)

この場を通じていろいろな方と接点・リアルな
出会いがありまして感謝するとともに・・・・
貴殿の感動的な記事との遭遇もあった
2012年を忘れられません!



一時は悩み(ほどではないですね)
ましたが
コメントへの返答
2012年12月30日 12:25



 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 弊ブログに対する過分なお言葉。痛み入ります。決して読者に影響を与えようなどと思って記事を書いている訳ではありませんが、何かしら引っ掛かるもの、記憶の片隅に残るものを提供できればなぁと思ってアップしております。
 私の方も、事の大小を問わず感化される記事に出逢った際の喜びは、小さくありません。

 遠く逢ったこともない、もしかしたらこれからも逢うことはないかもしれない「お友達」と、親しくコメントの交換をできるのがこういった場の醍醐味だと、私は思うのですが。

 まぁ、私は次回仙台に泊りで出掛ける機会を得たら、zavel77さんに連絡しちゃいますけどね(笑)。
 

 今年ももう少し残りがありますが、連日のご訪問ありがとうございました。
 次年もよろしゅうに。


2012年12月29日 20:22
初コメ失礼!
おらも必要に迫られ友達全員解除し
たことがあるが、ヤッパ事情説明、
それは必要最小限の礼儀だと思う

おらは友達は作らん煩わしいのイヤだし
友達作りのためのブログじゃないから

貴ブログ楽しませていただきありっと~
酔いお年を(笑  失礼!良いお年を 
コメントへの返答
2012年12月30日 12:30


 こんにちは。
 通信環境とデバイス電源の関係で、ご返事が遅くなりました。

 コメントありがとうございます。また、いつも楽しい記事を有難うございます。
 かく言う私も、昼間からオリオンビールをひっ掛けながら、潮風を浴びてご返事を書いております。


 申請して直後に断るくらいなら、ずっとフリーな立場で記事を読み下してくれていた方が良かったのになぁと、今でも思います。




プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation