• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月24日

飲酒

飲酒  仕事が嫌でも、クライアントを裏切るわけには行かない。
 一念発起、月曜日のオフィスへ向かい、始業の30分以上前に着席。

 今週中に成果品を仕上げなければならない案件がある一方で、早急に初回打合せへ赴かなければならない業務を抱えている。とりあえず軽めの仕事から着手して、暖機。ヘヴィーな仕事へ全力で掛かれるよう準備を整える。



 しかし、いざ始業時刻を迎えてみると上司が来ない。詳しい状況は知らないが、病欠してしまった。
 途端に、気合十分で職場に入ったことが馬鹿馬鹿しくなり、士気ガタ落ち。


 とは言え、初回打合せをしなければならない業務のスケジュール調整を上司が担っていたため、自動的に打ち合わせは明日以降に延期。また職場に管理職者がいない気楽さで、心穏やかに仕事を進められ、それなりに捗った。





 先週末に、我が家に在庫してあるビールが切れた。
 ここ最近は、自宅からも近い「イオン大井」でプライヴェート・ブランドのビールを買うことが多かった。
 値段が安い割にはちゃんとしたビールである(=発泡酒その他に非ず)ことも購入の大きな理由だが、ナショナル・ブランドのロング缶(500ml)が売場に少なくor無く、ほぼPB商品が唯一の選択肢である状態が続いていた。本格的な夏を前に、出荷を絞っているのだろうか。

 イオンを見切って、土曜日に隣の駅近くの「西友」へ行き、久々にナショナル・ブランドのビールを2パック(=12本)購入。さぞ美味しかろうと帰宅直後から冷蔵庫に入れて冷やし、呑んでみたのだが………。



 正直、美味しくない。いや、美味しいに違いないのだが、美味しいと感じない。
 特に昨日は、激しい肉体労働に従事し相当に喉が渇いていた筈。ビールを楽しみに帰宅して呑んだにも関わらず、そのビールが美味しくない。

 一日の業を終えホッとするよりも、蓄積した疲労が翌日以降に影響しないか心配する余り、酒が不味くなっていたようだ。


 
 いつもの晩酌でも、職場で回覧される業界紙を自宅へ持ち帰って広げながら、或いは難解な論文集を斜め読みしながら、どうかすると業務データをPCでダウンロードしながら、酒を呑んでも美味いわけがない。
 今日やり残してきたことや翌日の仕事の段取りが頭から離れず、緊張状態が続く脳は酔いを殺し、ストレスと疲労を溜め込んでいる。



 酒好きが酔えない、呑んでも美味くないというのは、それ自体がストレスになるし過度な飲酒を招きかねない。
 こうして冷静な分析と判断ができるうちに、なにか抜本的な手を打たねば。







※我が家の冷蔵庫でゲレンデは冷えていません。ブログ上の演出です。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/24 21:09:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

0817
どどまいやさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年6月25日 0:24
わかります!
うん!うん!
いやっ分かるなぁ〜
仕事の片手間に晩酌(どちらがメインかは…w)しても、それは美味い訳がございません!
頭から仕事が剥ぎ取られない限りは、美味くないですよネ^_^;

分かります。
分かりますが…
私は、何処に出しても恥ずかしくない下戸なので…
気持ちだけですが…(苦笑)
コメントへの返答
2013年6月29日 7:51


 おはようございます。
 ご返事が遅くなり申し訳ございませんでした。


 呑まれなくても飲み会の雰囲気は好きという方は多いですし、そのほうが余程健康的だと思います。


 忙しくない時期に外に呑みに行った際でも、結局仲間と会社の愚痴を肴に呑んでいますので、仕事から離れられないままなんですけどね(笑)。



 猫ちゃんが呑んだくれている画像は、クマおやじさんの心の発露だったのですね(^^)。

 
 
2013年6月25日 0:57
こんばんは。

好きな酒や食べ物がおいしく感じないとか、興味がわかないっとかいう時は、やっぱり疲れて緊張が
ほぐれていないんでしょうね(^_^;)

そういう時には、高麗人参酒かお酒と人参粉末を飲まれると血行が良くなると同時に緊張やストレスを
ほぐしてくれるようです(^_^;)

義父は生前、粉末を愛用してましたが、私はいかんせんあの香りでお酒の香りが変わってしまいますので錠剤にしてます。
http://sanopharmacy.com/4.htm
コメントへの返答
2013年6月29日 8:03



 おはようございます。
 ご返事が遅くなりまして申し訳ございません。

 一時期うちの奥さんが「高麗人参」に凝っていて、今でも化粧水とか使っているかもしれません。
 私自身も島根県で仕事をしていたことがあって、中海に浮かぶ大根島へも行ったことがありますが、国産の人参はかなり高くて手が出なかった憶えがあります。


 私が好きなのは「参鶏湯」の中に入っている人参ですね。
 適度にえぐみが取れて、美味しく食べられます。
 若鳥丸ごと煮えていてスタミナが付きますが、日本で本格的なものを食べると、こちらも猛烈に高いのでソウルに行ったときに食べることにしています。


プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation