• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月14日

早大

早大
 週末~今朝にかけて閲覧した、東京六大学の雄・早稲田大関連のニュース三題。







『「早稲田の3人は終わったな」に汚名返上誓う』(読売新聞)

 高卒でプロ入りし、押しも押されぬ大エースに成長した「まーくん」ことイーグルス・田中将大投手に話題を浚われ尽くした感のあるプロ野球。一方かつて田中将大と野球界の話題を二分した早稲田大OB、「ハンカチ王子」ことファイターズ・斎藤祐樹投手と、早稲田大の同級生(ライオンズ・大石達也投手/カープ・福井優也投手)が合同自主トレを開始した・・・・・・・という記事。

 現在の彼らを取り巻く状況を見るにつけ、若干ならず寂しさを覚えずにおかない。しかし彼らの復活が叶ったなら、田中将大が去りし後の日本球界を盛り上げる重要なコンテンツとなり得る。
 所属チームのファンのみならずプロ野球ファン全体が、そして私を含め東京六大学OBの多くが注目している存在であることを心に留め、着実に復活への道を歩んでいってほしい。




『帝京大が5連覇の金字塔 全国大学選手権』(産経新聞)

 「伝統の早明戦」「明早の名勝負」に心を揺り動かされた私としては、当然に早稲田大を応援していたのだが、善戦空しく帝京大の5連覇を阻止すること叶わなかった。
 選手を徹底的に管理して強靭な肉体へ鍛え上げる帝京大ラグビーの強さに、今のところ比肩し得る大学ラグビー部は見当たらない。

 今年の決勝で対戦した早稲田大に限らず、「伝統校」とされる同じ対抗戦グループの慶應大・明治大は、積み重ねられた歴史=強さと錯覚して帝京大の実力を見誤り、対処が遅れた点は否めない。
 それでも以前は一方的に敗れ去っていたものが、何とか「あともう少しか?」というところまで迫ってきているようにも感じる。

 新国立競技場が完成する頃には、再び「早・慶・明」で繰り広げる伝統の対戦が見応えを増し対抗戦グループ上位を独占、そこへ強豪校の地位を不動のものにした帝京大・筑波大が絡んで波乱を巻き起こす展開を期待したい。
 私としては新年度から対抗戦Aグループ(=1部)に復帰する、大学ラグビー黎明期を支えた伝統校の一角・立教大と、早・慶・明との対戦が楽しみである。




『早稲田大学応援部リーダー 幹部紹介』

 最後はニュースではないが、個人的に注目していた応援部の人事。
 早稲田大応援部の新幹部となる学年(現3年生)は、暫く女性団員1人だけだった。
 早稲田本庄高校でチアをやっていた女子学生が、普通に考えたなら進学先大学でもチアリーダーとして活躍していけそうなものを、立場も雰囲気も180度異なる応援団の世界に飛び込み一人修練を重ね、見事なリーダーテクを発揮するまでに至った。
 てっきりそのまま応援部主将に就任されるものと思っていたが、ブラスバンドから中途移籍してきた男性団員が主将の座に就き、東京六大学初の「女性応援団長」は幻と消えた。

 都内有名私大では、既に中央大で女性応援団長が誕生している。また東京六大学でも一時期応援団がお取り潰しとなっていた明治大では、応援団リーダー復活までの間(現在でも「応援部」再開は許されず「応援指導班=チアリーダー・ブラスバンドの下部組織」として活動)、チアリーダーの女子学生が「学生注目!」を執り行っている。

 早稲田大を含む東京六大学においても、いずれ女性団長が指揮する応援を観られるようになるかとは思うが、最も近い位置に付けていた早稲田大応援部女子団員には私も期待を寄せていただけに、惜しむ気持ちを禁じ得ない。


 ただし、これは早稲田大応援部内の人事。
 その女子学生は、東京六大学で構成される応援団連盟のトップに推挙され、新年度から連盟委員長としてチアリーダーやブラスバンドを含めた東京六大学全体のイヴェントに責任を持つ立場に就く(当然、女性初)ことになった。

 凛々しき新主将・リーダーテクへの評価が高い新副将兼任の女性連盟委員長指揮の下、早稲田大は神宮の王座奪還を目指しスタンドを盛り上げてくれることだろう。
 春季リーグ開幕が今から楽しみである。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/01/14 21:30:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2014年1月15日 20:05
こんばんは。
ラグビーについて。
母校が年末に破れ去り、すっかり関心を無くした私は帝京大の優勝も翌日の新聞で知りました。

そんな程度のにわかラグビーファンでごめんなさい(T_T)

そして帝京大は優勝おめでとうございますです♪
コメントへの返答
2014年1月19日 20:49


 こんばんは。
 この時期は家庭的に多忙な時期となるため、ご返事が遅れ申し訳ございません。


 かつて帝京大は、創部が新しいとの理由で伝統校から相手にしてもらえず、対戦を申し込んでも断られ続けた……なんて話があります。

 ここ数年の帝京大の気迫は、歴史に胡坐をかいてきた「伝統校」に対する復讐のようにも思え、こりゃ当面敵わんわなぁ…という気持ちに陥ります。

 でもここで伝統校も意地を見せ、対抗できるだけの実力を取り戻せたなら、記事で記した通り新しい歴史と、ラグビー観戦の面白さアップ&人気拡大を図ることができると期待しています。

 お互い、来年に期待しましょう(笑)。

 


プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation