• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

学長

学長  総選挙公示後初めての、かつ選挙期間中唯一の日曜日となった今日、各地で声を枯らして支持を訴える候補者・政党関係者の乗車した車輌が駆けずり回っている。

 そして12月の第1日曜日は、私の人生に大きな影響を及ぼしたと云っても過言ではない早稲田大・明治大のラグビー部が激突する「早明(明早)戦」

 昨年は華々しく国立競技場でセレモニーを挙行したが、国立競技場が長い眠りに就いた今年は、神宮球場を挟んで隣接する秩父宮ラグビー場での開催となった。


 
 国政の一大イヴェントである衆議院議員総選挙、そして我が国ラグビー界の一大イヴェントである「早明(明早)戦」。この2つに共通する人物を、ふと思い出して懐かしくなった。
 明治大学の第11代学長・故岡野加穂留名誉教授である。



 自身がラグビー部員として活躍しながら、勉学に励み政治経済学部を首席で卒業。
 ラグビー部々長や政治経済学部長を経て、マンモス私大・明治大学の学長に就任し、学外の極左暴力集団に支配されていた学生自治会および生協の解体・追放に手腕を発揮した。

 活動家学生には忌み嫌われ続け、体制派の象徴として直接的・間接的に攻撃を受けていたが、その一方で「明大ナショナリスト」と称されるほどの愛校心を包み隠すことなく露わにし続ける。自身のライフワークである「臨床政治学」に関連して「日本の政治は東大と早稲田がダメにした」「我が国において、まともな私学は明治以外にない」と公言して憚らなかった。
 ラグビーや野球の対戦にしても、早稲田とのカードは「明早戦」。世間一般で用いられる「早明戦」なる表現を、教授が許すはずなど無い。

 前世紀末から今世紀初頭に掛けて、政治学者としてマスコミの露出が多かった福岡正行氏(早稲田OBで、テレビ朝日系「ニュースステーション」のMCだった久米宏氏の後輩)ほどではないにせよ、午後のワイドショーなどに出演する機会が多かったので、故岡野名誉教授の名前をご記憶の方が少なからずいらっしゃることと思う。


 教授の代表的著作に『知的野蛮人のすすめ』がある。
 利害渦巻く政治世界・国際関係において、自らの主張を通し利益を得るためには「知的に行動する野蛮人たれ」と諭しているが、これはラグビー競技の実際にも通底していて、若くて体力がある学生がどんなに頑張っても社会人には勝てない。ラグビー選手も政治家も、気力体力を鍛え上げ漲らせた上で、智慧と経験を着実に積み重ねていかなければ活躍するステージを与えられないことを示している。


 今日の「明早戦」。故岡野名誉教授が応援し続けた明治大ラグビー部は、リードされて迎えた後半の最終盤で集中力あるいはスタミナが切れたか、早稲田の連続トライを許し完敗。

 自身に対する出馬要請を固辞し続けた衆議院議員総選挙でも、教授が理想とする政治状況を実現し得る有能かつ高潔な政治家が、議席を確保し多数派を形成できるものか、甚だ心許ない状況である。



 しかし失望するのはまだ早い。
 明治大ラグビー部は大学選手権へ駒を進め、早稲田大に雪辱するチャンスが残されている。
 総選挙も、まだ投票前。政治状況に不満があるなら、主権者たる我々の1票で変革をもたらすことも可能だ。

 故岡野名誉教授の金言(かつ著作名)を最後に紹介しよう。
 「明日の天気は変えられないが明日の政治は変えられる」




 弊ブログにお集まりの各位には、大学ラグビーの試合に注目いただくことと、必ず投票に行かれることをお願いして、記事の結びとする。




ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2014/12/07 21:15:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年12月7日 23:46
お疲れ様です。

必ず投票に行きます。

投票率劇的アップを祈ってます。
コメントへの返答
2014年12月18日 16:59



こんにちは。ご返事が遅くなり大変失礼しました。

我々の努力も虚しく(苦笑)歴史的低投票率で終わってしまいました。
周りの声を聴くと、家族で連れだってクルマで投票所へ行った……なんて話もあったので、少し期待したのですけど。

残念ですが、私はまだ失望はしていません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation