• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月03日

懇話

懇話  クライアントとの打ち合わせを終えた帰り道、私はすぐ隣にそびえ立つインテリジェンスビル内の会議室に寄った。
 個人年金保険に投資している生命保険会社の「懇話会」に参加するためだ。

 かつて投資窓口として利用していた山一證券の経営破綻や、大手民鉄・西武鉄道が犯した違法行為に伴う上場廃止以後、金融商品に資金を提供することを拒み続けてきたが、職場に出入りしている営業担当者の熱意と高い提案能力に絆され、将来に備えるべく貯蓄性の高い商品を購入し、保険加入者になっていた。



 生命保険企業は、加入者を「社員」とする相互会社の形態を採っている場合が多い。
 私が加入している保険会社は、株式会社の株主総会に相当する全国規模の「総代会」とは別に、各支社単位で加入者を招いて事業方針の説明と意見聴取をおこなう機会を設けており、それを「懇話会」と称している。

 営業担当から「是非出席いただいてご意見を」と水を向けられ、たまたま会場(=支社所在地)が担当しているクライアントのすぐ隣だったことを幸いに、今夜開催された「懇話会」に出向いてきた。



 参加者は20名。発言内容から推察して、概ね団体保険の窓口となっている企業の総務・人事担当者が参加している印象で、私のように純粋に個人の立場で参加している社員(=加入者)はマイノリティだったようだ。

 それでも事業の現状や今後の方針を説明する中で、少子高齢化に伴い保険の契約金額が漸減傾向にあること、特に「M1セグメント(=20~35歳男性)」の企業認知度・保険加入率が低迷している点が深刻だが、一方で高齢者向けの商品や富裕層向けの相続税対策商品は売れ行きが好調に推移、事業継続に必須の人材確保に苦労しつつ現有戦力を維持するため従業員の待遇改善に取り組んでいる……等々が忌憚なく紹介され、ネガティヴな面を含めとても参考になった。

 次いで参加者全員に意見を述べる質疑応答の時間が設けられ、私の順番が回ってきた際、保険会社側に対して以下の内容を伝えた。


○リーマンショックや東日本大震災で巨額な資本取崩しが起きているが、再保険等の対応はしているのか(→回答:生命保険は保険料を預かって運用しているスタイルなので、損保と異なり再保険に頼ることは殆ど無い)


○若い世代に保険商品の必要性を広報する必要性があるのならば、我が子たちがよく出向く「キッザニア東京」にもアクティヴィティを出したらどうか(→回答:キッザニア甲子園には進出しているが、東京は既に別企業が参入しており入れない)


○社会人野球界の雄である野球部の活動について、HP上で選手の出身校が明示されていない。アマチュア野球のファンとしては、自分の出身高校・大学に絡めて応援することが多いので、是非記載してほしい(→回答:都市対抗野球の際に配るパンフレット等には経歴を詳細に記しているが、HPについては確認していなかったので持ち帰って検討する)



 各参加者席には、とんかつの老舗「まい泉」のカツサンドが軽食として準備され、ホットコーヒーとお冷をサーヴすべく派遣された給仕さんが会場内を遊弋。「御車代」として○千円と、クッキーのお土産を受け取って、初めて参加した「懇話会」は終了。

 とても貴重な社会勉強をさせていただいた上に、交通費とお菓子まで頂戴したのだから、有難いことこの上ない。


 加入されている生命保険会社が「相互会社」形態の方は、お近くで「懇話会」が開催されているか、開催されている場合は参加できるかどうか、営業担当に尋ねてみられるといいかもしれない。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/02/03 23:59:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation