• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月25日

結目

結目  出掛け間際、ネクタイを締める。

 私はトラディショナルで結び目が崩れにくい「ウインザーノット」が好きだ。

 「セミウインザーノット」や「プレーンノット」に比べると、確かに複雑な装用法になるが、いつもは一発で決まるのに今朝に限って何度やっても上手く締められない。

 ちゃんと三角形の結び目ができた上で、前側が長過ぎたり、或いは短か過ぎたり・・・ならともかく、そもそも結び目すら形作れないのだ。突発的に「ウインザーノット」の締め方の記憶を喪失したらしい。


 かなり疲れているからかも知れない。



 とりあえず「プレーンノット」を思い出したので、今朝はカジュアルな締め方で妥協。勤務先に着いてから、改めて「ウインザーノット」にチャレンジしたら、今度は一発で締められた。

 仕事でもプライヴェートでも、「焦り」と「疲れ」は禁物である。

 今日こそは早く寝よう。



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/02/25 19:30:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

無事66歳を迎えました
giantc2さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年2月25日 21:28
こんばんは。

朝、ネクタイが一発で決まるかどうかって気分的に違いますよね。長さが合わずに慌てれば慌てるほど上手くいかずイライラする。分かります。

初めてネクタイをしたのは5歳くらいだったと思います。当時父の仕事の関係でロンドン郊外に住んでいて通っていた現地の学校の制服はブレザー。父に教えてもらったのが子供でも結びやすいセミウインザーノットでした。

年月が経った今もセミウインザーノットで締めています。

結び目がきれいな正三角形のウインザーノットには憧れますがやり方が分かりません(笑)
コメントへの返答
2015年3月1日 11:46



 こんにちは。
 ご返事が遅くなりまして失礼しました。重ねてお詫び申し上げます。

 紳士の国に駐在されていたのですね。
 長男の学校の先生にも、長く英国で過ごしていた先生(2013年6月6付記事「因果」参照)がいらっしゃいますが、物腰や話題に独特の深みがあります。

 ちゃぐさんも経験された異国での生活が、強く影響しているものと思います。


 ウインザーノットにするのは結び目の形が好きなのもありますが、もっと現実的な問題もあります。
 輸入物のネクタイだと、日本人の体格には長すぎることってありませんか?

 ウインザーノットは取り回しが複雑な分、ネクタイの長さを詰められるので、バランスよく締められるんですね。





プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation