• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月11日

紫雲

紫雲  全国紙・産経新聞が運営するニュースサイト「産経ニュース」の配信記事から『紫雲丸事故犠牲者を追悼 高松、60年で法要』に黙想す。

 死者168名、うち修学旅行中だった児童生徒の犠牲が100を数える悲劇となった旧国鉄(現在のJR四国)宇高連絡船・紫雲丸の事故は、60年前の今日発生した1回だけではない。就役以来、貨物便として運行中の沈没事故(乗客はおらず乗員7名が死亡。浮揚の上で再就役)を含め4度もの事故を起こし、所謂「紫雲丸事故」は5度目だった。
 産経新聞の記事では、衝突相手について単に「貨物船」としか書かれていないが、実は2度の沈没事故とも全く同じ航路を雁行する僚船(「鷲羽丸」および「第三宇高丸」)との衝突であり、運行・管理を担う国鉄当局の責任は極めて重い。

 この後、国鉄トップである総裁は引責辞任。紫雲丸は再び引き揚げられ「瀬戸丸」と改名の上で宇高航路に復帰するも、5年後の1960(昭和35)年に通算6度目の衝突事故を起こし、相手を沈めてしまった。



 戦後の復興期~高度成長期にかけ、戦争で破壊された輸送力の回復・経済発展を支えるべく増強を図ることに力点が置かれ、安全性の向上が追い付かなかった背景があるにせよ、同じ船舶が6度も重大事故を惹き起こしたことは、驚きと同時に呆れるほか反応のしようがない。

 紫雲=仏さまが死者を迎えに来る際に乗る雲を意味することや、語呂合わせで「死運丸」と渾名し、オカルトめいた分析をする向きもある。
 しかし非科学的な理由づけは、全く意味を持たない。

 事故が続発したのは偶然を装った死神の悪戯ではなく、我が国でもつい数十年前まで拙劣な安全管理・危険を内包した船舶運行が罷り通っていたが故の必然であって、その傷跡は小さな亡骸を納めた100の棺と共に、昭和史へ暗い影を生々しく投げかけている。




 そして昨年、隣国で発生した海難事故でも高校の修学旅行生が多数犠牲となった。

 私自身、隣国において「危険の芽」を目の当たりにしており、安全文化の遅れを実感する。しかし、だからといって「あの国はダメなんだ」という論調には与しない。
 時代と場所の違いこそあれ、同じように船上を含め楽しい修学旅行を終え、同じように洋々たる前途を辿る筈だった子どもたちを、同じように残酷な経緯で死なせてしまった国の人間は、他国の事故を批判できる立場にない。
  

 強いて隣国の事故と異なっていた点を挙げるとすれば、事故当事者の船長が最後(期)まで責任を果たそうと奮戦したことぐらいか。
 第三宇高丸の船長は機転を利かせ、衝突状態のまま自船のエンジンを前進に入れて紫雲丸を押し続けた。破壊された紫雲丸船体への浸水と転覆を食い止め、僅かながら沈没を遅らせて救助の時間を稼いだ。
 そして紫雲丸の船長は沈みゆく船からの退去を頑なに拒み、ブリッジで職責に殉じた。

 だが、いかにも高潔にして日本人なら誰しも賛美しそうなこのエピソードとて、最高位の事故当事者である紫雲丸船長の証言が得られなかったがために、公的に事故原因を確定し、当事者へ安全勧告を行う海難審判の進行を遅らせる結果となってしまった。



 事故を不運や呪いのせいにすること、他国の事案を無思慮に批判すること、当事者が発生当時の状況を語らぬまま身を処すことは、何れも詳細な原因調査・安全性向上に資する技術的進歩の役に立たないばかりか、大きな妨げにしかならない極めて無駄で、事故そのものよりも危険な思考および行動である。



 私が、私の家族が、そして私の子どもたちが乗る船舶・列車・航空機・自動車が、明日も快適かつ安全に運行してくれるかどうか。
 全ては科学的な裏付けに基づく対策と、運行に責任を負う立場に在る人々の高い士気、そして自国・他国を問わず悲惨な事故から真摯に教訓を汲み取っているか……に懸っている。



 紫雲丸始め、交通機関の事故で犠牲となった全ての人々の御霊により、今を生きる我々がより佳き安全な世界へ導かれんことを。

合掌



ブログ一覧 | オピニオン | 日記
Posted at 2015/05/11 21:44:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation