• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月29日

牧師

牧師  親子で親しんだ鉄道絵本の傑作「汽車のえほん(=機関車トーマス)」に、蒸気動車のトレバーが登場する「たすかったトレバー」というエピソードがある(第9巻「青い機関車エドワード」収録)。


 中型のテンダー機関車・エドワードが常駐している駅近く。線路沿いに位置するスクラップ業者のヤードで、老朽化とエネルギー革命に因り用途を喪った蒸気動車トレバーが寂しく留置かれている。その哀れな姿を見咎めたエドワードとの交流から、物語は始まる。

 エドワード自身も一時は調子を崩しながら、大改修を受け漸く本線運用に復帰した経緯があり、老いを隠しようもない。性格の穏やかさに加えてエドワードの年齢(車齢)も、トレバーへの共感に繋がったのだろう。

 2台は思い出話に花を咲かせる。



 いずれ解体される運命にあるトレバーの境遇を変えようと、優しきエドワードは常連利用客の牧師さんに相談する。
 まだまだ動くことができる、子どもが大好きな蒸気動車を教会に置いて貰えないかと。


 最初は難色を示していた牧師だったが、息子2人とトレバーの許を訪れて対面。子どもたちが大いに気に入っておねだりをしたことも奏功して、その場で買取を決断。

 トレバーはスクラップ業者のヤードを脱し、子どもたちや信者の笑い声が絶えない教会の果樹園で余生を送ることになった……というお話(最後は森本レオ調で)。



 私も息子2人と、このウニモグを前にして「牧師さん」になりたいのだが………。




ブログ一覧 | ウニモグ | 日記
Posted at 2016/04/29 19:00:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新幕登場
ふじっこパパさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

こんばんは、
138タワー観光さん

すいか一玉
パパンダさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年4月30日 23:22
こんばんは。初めまして。ウニモグに目がとまってしまいました。
これは消防車(消防支援車)のウニモグですね?日本にはそんなに多くないはず。
コメントへの返答
2016年5月3日 10:06



 初めまして。
 コメントありがとうございます。

 ご指摘の通り、支援車仕様のウニモグは政令市級の大都市でも保有していない希少なモデルだと思います。
 
 我が街は、更に全国で4台しか製造されていないとされるレスキュー仕様(救助工作車)のウニモグを保有していました。


 基本的に毎日更新しております。
 折に触れお見えくださいませ。








プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation