• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月14日

学業

学業  全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『大学スポーツと学業の両立は? 苦渋の棄権が投じた一石』に注目。

 なるほど、アメフトで棄権の場合は1-0で処理するようだ。
 タッチダウン後のキックで1点を加えることはあるが、キックの権利はタッチダウン(6点)とセットなので、通常は1-0で決する試合はない。
 改めて、アメフトのルールを理解する助けとなった。

 さて、記事の本題。
 学業優先で棄権を決断した大阪芸大アメフトチームの潔さは、賞賛に値する。
 学生の本分が何たるやを知れば、どこの学校であろうと結論は自ずと導かれる。



 一方で冷徹な見方をすれば、比較的歴史が浅い競技の、地方大学下部リーグだから決断できた……とも言える。
 野球なら「華の慶早戦」、ラグビーなら「伝統の明早戦」が、学業優先で棄権されるとは想定しにくい。

 現役・教職員・OBOGを巻き込んだ「永遠の果し合い」であるところの慶早戦・明早戦が中止されようものなら、恐らく新宿歌舞伎町界隈や神田駿河台周辺で暴動が起き、まるで市街戦に曝されたような甚大な被害が発生するだろう(苦笑)。


 関係者の熱い想いも然ること乍ら、東京六大学野球および関東大学ラグビー対抗戦グループのいずれも、基本的に授業の無い週末開催という大きなアドヴァンテージを持つ。
 学校側も学生アスリートに対し、陰に陽に配慮を欠かさない。

 加えて元々が「対抗戦」であり、学校・学生同士が話し合い、綿密な調整を経て日程が決定する。
 純粋なリーグ戦ではなく、微妙に不公平な点が出てきてしまう面は否めないが、学業との両立という意味では、重要な学校行事を避けてスケジュールを決定することも不可能ではない。


 関西学生アメフトにおいて、日程を固めるに際し大阪芸大の事情に十分配慮したのか、逆に大阪芸大は自校の事情を最大限主張したのか、記事ではその辺りが明確になっていない。
 朝日新聞へは記事執筆に当たり、もっと深堀りするよう求めるとともに、競技団体・学生チームそれぞれが、苦渋の棄権を回避できなかったのか、真摯に検証と改善提案を期待したい。



 「華の慶早戦」「伝統の明早戦」を愉しめる立場に在ることを、大いに慶ぶとともに、あらゆる学生スポーツが振興するよう、ファンの一人として願って已まない。

 我々を魅了する学生アスリートの美技と、本分たる学業は必ず両立できる。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/10/14 23:50:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation