• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月28日

俳句

俳句  スポーツ紙・報知新聞が運営するニュースサイト「スポーツ報知」の配信記事から『大金星呼んだジョセフHCの“俳句” SO田村優「その通りになった」』に歓喜す。

 桜の勇者たちが、緑濃きクローヴァーの巨人を倒した。
 世界ランク2位の強豪・アイルランド代表(アイルランド共和国+英領北アイルランドの連合軍。アンセムも独自の「Ireland's Call(アイルランドの叫び)」を用いる)は順当にいけば、ラグビー後進国の代表など、一捻りで片付けられる……はずだった。
 事実、これまで代表同士の試合で、日本は勝った例が無い。

 ところがアイルランド代表は、前半こそ多彩な攻撃で2トライ1ゴールを挙げるなど、圧倒的にゲームを支配していたのにも関わらず、不用意な反則が目立ち、日本にペナルティゴール3本を決められて点差を広げられないまま(9-12)、ハーフタイムを迎えた。
 加えて、誇っていたはずのスクラムで圧し切れず、後半に入るとパスにスピードと正確さを欠き、追々ハンドリングエラーからターンオーヴァーを誘発、パスが通っても「次にボクは誰へパスすればいいの?」とばかりに逡巡するシーンが多く見られた。

 個々のスキルやフィジカルでは勝っていても、目論見通りに展開できない焦りや迷いが規律の乱れを生み、後半戦における日本の逆転トライ、そして激烈な波状攻撃を仕掛けてなお、後半戦完封を喫するお膳立てをしてしまった。


 片や、日本側はどうか。
 ラグビーに詳しいファンほど、むしろ苦戦ないし敗退を予想していたのではないか。
 斯く云う私自身も、「7点差以内敗退のボーナスポイント1」が得られれば御の字、と思っていた。

 その誤った予想が覆ると確信したのも、実は相当に遅くなってからで、後半戦の最終盤、残り10分前後の時間帯に日本側陣地で攻めるアイルランドの選手が、明らかに疲労困憊し動きに精彩を欠く様子を確認して漸く「もしかしたら勝てるかも」と思えたくらいだ。

 そんな現実を、SO田村優(国学院栃木高→明治大)がインタヴューで紹介した、ジェイミー・ジョセフヘッドコーチの詠んだ俳句(原文は英語で、現時点では詳細不明)が如実に表現している。

”誰も勝つと思ってないし、
  誰も接戦になるとも思ってないし、
  誰も僕らがどんだけ犠牲にしたか分からないし、
   信じてるのは僕たちだけ”


 できれば追って俳句の原文もリリースしていただきたいものだが、個人的には誰の心にも響く名文・名言だと考える。

 
 高みに立とうと努力する者は、等しく孤独である。
 その努力を誰も知らないし、そもそも努力が報われるかどうかも分からない。
 そんな闘いを完遂しようと願うなら、自身を、そして共に闘う仲間を、信頼する他ない。
 
 それは、世界的なアスリートだけが共感できる想いではない。
 以前も紹介した日本協会作成のPR映像で登場する、人知れず深夜まで勉強する受験生、残業してプレゼン資料を作成するサラリーマン、不安を抱えながら面接室のドアをノックする就活生……。弊ブログに集う各位も、人生のどこかの場面で同じ体験をしていないか。
 

”それは、自分との戦い
 それは、仲間との戦い

 品位と情熱を併せ持つ者たちは、規律を重んじ、結束する
 そして、何者をも恐れず挑戦する”


 こうして振り返ると、まるで日本協会はジェイミーの俳句、それを紹介する田村優の勝利インタヴューを予想していたかのようだ(笑)。

 何者をも恐れず挑戦したアイルランド戦の勝利を、正しく予想できなかった不明について、古くからの先輩ラグビーファンとして衷心より詫びつつ、他者に認知されるか、実を結ぶ確証が有るか否かに関わらず、日々努力と精進を重ねることの大切さを、今さらながら教えられたように思う。

 桜の勇者の栄冠と、国土の分断を乗り越えて結束するアイルランド代表の奮闘を、等しく讃えたい。



〇「Ireland's Call」


”Together standing tall
 Shoulder to shoulder
  We’ll answer Ireland’s call”

(抄訳)ともに背筋を伸ばし、胸を張って立ち並び
    肩と肩を組みアイルランドの叫びに応えよう

※分断国家の悲哀と、統一への渇望が織り込まれている。歌詞もメロディも、個人的に最も好きなアンセムの一つ。



ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2019/09/29 12:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

0813
どどまいやさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation