• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月08日

揚重

揚重  老舗有力経済誌・東洋経済が運営するサイト「東洋経済ONLINE」の配信記事から『クレーン大手・タダノが挑む海外買収戦略の大胆~独社買収で建設工事の大型化、風力発電に対応~』に注目。

 町場では、電力・電話線工事などで用いるトラック架装式の高所作業車の方が、タダノ製品としてはお目に掛かる機会が多いだろう。
 実はクレーン製作メーカーとして世界最大級のシェアを持ち、なおかつ四国・香川に本社を置く超優良な地方企業なのである。


 一般経済誌の記者では建設業界および建設機械の知識を吸収し切れなかったか、記事途中のクレーン概説部分でトラッククレーンを最も小さいとしている辺りの記述が、やや粗雑である(カニクレーンなどクローラ装着で極めて小さいクレーンがある。もしかして所謂「ユニック車」のことをトラッククレーンと勘違い?)。
 またクレーンが活躍する場面として「線路工事」を挙げているが、軌道工事であれば巨大なクレーンは必要なく、多用されるのは軌陸仕様の4.9t機、施工内容次第で大きくなっても25t程度までではないか。恐らくは軌道が通る、または軌道敷を跨ぐ橋梁の工事を指しているものと思わる。
 確かに予め組み上げておいた橋桁を一括架設する工事が増えており、追々ハイスペックなクレーンの需要が膨らんでいて、工事が輻輳するとクレーン車を取り合う状況も起きている。
 このように、記述方法や用語に稚拙な部分が見られるが、それ以外はなかなか読み応えがある記事だった。


 ドイツの老舗メーカー2社(ファウン・デマーグ)を買収してなお、最大手リープヘルの背中は遠いようだが、そもそもリープヘルはバックホウなど多様な工種で汎く用いられる建機も手掛けており、日本国内で云えば「コマツ+コベルコ」連合軍に立ち向かうようなもので、総合的に凌駕するのは難しいのではないか。
 企業規模に拘るよりも、自社の得意分野をブラッシュアップして、比類なき高性能な製品群を提供し続けることの方が、持続性も収益性の高まるように思う。

 建設機械の分野では、大陸中国市場におけるシェアを自国メーカーが席捲している(CAT・コマツなどが駆逐されつつある)のに加え、コンクリートポンプ車の世界的企業・プツマイスターが中国資本傘下に入るなど、中国勢の躍進が続く。
 高性能な移動式クレーンについては、安易に大陸中国のメーカーと提携してパテントを盗まれたり、価格競争に巻き込まれて利益を喪うことの無いよう、讃岐発祥の日本勢が末永くシェアを保っていてほしいものである。
 
ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2021/06/08 17:26:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

テレビを更改
どんみみさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

初めての帯広
ハチナナさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

明日への一歩
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation