• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

吊目

吊目 スポーツ紙・報知新聞が運営するニュースサイト「スポーツ報知」の配信記事から『アストロズ・グリエル、アジア人差別か…両目細めてスペイン語で蔑称』に注目。


 亡命キューバ人某の愚挙については、コメント不要。
 そもそも契約不履行でベイスターズから解雇された選手が、日本人に対する敬意とやらを口にしても、額面通りに受け取れるはずもない。


 対するダルヴィッシュ投手のコメントは、人格的に素晴らしいというよりも、むしろ痛快である。
 字面を素直に読めば相手を寛大に赦す内容に他ならないが、亡命キューバ人某が無知蒙昧の闇に支配された、権利義務の意識を欠く未開の蛮族であることを明々白々と浮き彫りにした。

 差別された側が絶対的な高みに立つことで、差別した者をこの上なく惨めで救いようの無い状態へと貶める。これを痛快と言わずして何と表現すべきか。

 抑制された怒りは、物理的・直接的な反撃に勝る好例である。



 今回の顛末で、部外者が教訓を得るとすれば、あらゆる国際的なスポーツイヴェントで、同様の暴挙が行われていないか、チェックが必要だろう。
 特に我らが東京六大学勢や、清宮ら高校生が活躍したアマチュア野球の大会において、卑劣かつ醜悪な差別行為が無かったか。
 天文学的ともいえる高額報酬を得ている大リーグですらあのザマなれば、人間的に成熟途上に在る学生アスリートの意識が高かろう筈もない。


 そして外交や国際紛争への対処にも、ダルヴィッシュ投手の痛快なコメントが応用できまいか。
 自らの立場を高めつつ、粗相を為した相手国の非礼を明確にし、第三国が日本へと寄り添うように仕向ける智慧を、政治家や外交当局には絞ってもらいたい。


Posted at 2017/10/30 19:44:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2017年10月27日 イイね!

黒染

黒染 関西の準キー局・朝日放送(ABC)のニュース動画から『生来の茶髪「黒く染めろ」…不登校に 府を提訴』
および同じく準キー局・毎日放送(MBS)のニュース動画から『「金髪外国人でも黒に」茶色の髪の女子高生に黒染め強要、府「事実と異なる点もある」』に憤る。


 弊サイトが度々警鐘を鳴らし、忌み嫌う「自己目的化」の極致であろう。
 学業とは無関係のところで、華美に着飾ったり化粧を施すことは、絶対に認められない。それを校則で定め、教師が指導することは当然である。

 しかし「生徒たるもの黒髪でなければならない」なる固定観念に縛られているのなら、白人至上主義者も尻尾を巻いて逃げ出す狂信的排外思想だ。
 或いは髪の毛の色が違うとして出席を禁止し、教育の機会を奪うなど、日本にもタリバンの如き原理主義勢力が根茎を張り巡らせているのかと恐怖を感じる。



 世界は黒髪の日本人だけで構成されているのではない。
 これほど多様性や個性の尊重が叫ばれる中で、まさに今さら天動説を唱えるが如き無知蒙昧ぶりではないか。

 茶色い髪が染められなければならないのなら、肢体に欠損を抱える子は、手足を付け足さなければならないのか。
 運動機能に障がいがあっても、自力で徒歩登校してこいということか。
 声を出すことができない子は、会話が成り立たなければ学習を認められないのか。

 言うに事欠いて「金髪の外国人も染めて貰う」などと答えた学校当局の判断に対し、強い憤りを覚えると同時に、その強弁ぶりが見ていて痛々しい。


 
 どうも大阪の行政、およびチェックを担うべき議会関係者の、教育に対する認識は極めて歪んでいるようだ。

 裁判の当事者でなくとも、同窓生や家族、OBOGであれば、母校の状況を改善させるべく主体的に行動することができる。
 また一般市民も、大阪府が下らない裁判に支出した訴訟費用について、監察請求を提起するなど側面から支援する方法がある。

 常識的な司法判断が下るよう、期待しつつ裁判の行方に注目したい。



Posted at 2017/10/28 10:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2017年10月24日 イイね!

私刑

 全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『叱責の担任「子どものことを理解すべきだった」』および
 公共放送・NHKのニュース動画サイト「NHK NEWSWEB」の首都圏版配信コンテンツから『東名の妨害現場に立ち会わせ検証』に憤る。




 滑稽ですらある。休むべきは自殺する前の生徒であって、指導能力が欠如した教師ではない。
 逃げ道を与えず、教え子を自殺に追いやった教師が、あろうことか体調不良を理由に逃げ回っている。

 親の一人として、赦さぬ。自殺した生徒へ申し述べたように、自らの務めを完璧に果たせ。
 それこそ、自ら死を選ぶ方が楽だと思うほど、生徒・家族の非難を浴びながら働け。



 果たして高速道路を通行止めにしてまで、現場検証をすべき事件なのだろうか。
 高速道路会社および利用者に生じた経済的な損失を、この愚かな男に支払わせるべきだ。

 もう一つ、検証が終わっても、この男に手錠をかけたまま追越車線から動けぬよう足止めし、交通開放してはどうだろうか。
 迫り来る大型トラックの恐怖を存分に味わってから、轢死させるのも制裁としてアリ(当然に轢過した運転手は無罪放免)……と、私の中のダークサイドがつぶやく。


 私的に制裁を科したいと思うほど、悪質な事件が頻発する世の中は、けっしてまともではない。
 新しく議席を得た議員各位には、心して社会・経済の安定に力を注いてほしい。

Posted at 2017/10/25 08:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2017年10月23日 イイね!

恨言

 全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から、昨日投開票が行われた衆議院総選挙関連の記事2題
 『立憲・石川香織氏、「妻」対決を制す 元議員の夫も喜び』および
 『希望・若狭氏「『排除』が立憲への流れを加速」』に注目。



 中川郁子および若狭勝両氏のコメントを読むにつけ、些か勘違いが過ぎることに失笑を禁じ得ない。

 北海道11区の有権者は、共産党政権を望んだのではない。
 立場を弁えず破廉恥な行為に耽ったエロババアを、心底軽蔑し拒絶したのだ。
 自らの愚行を棚に上げて、有権者を愚弄し、その選択を揶揄するなど以ての外である。もう二度と、この腐れエロババアを国政へ送り出してはならない。


 風が変わったのは、代表の失言が原因ではない、
 議会経験が浅く、政党執行部で実務を経験したわけでもないのに、我が国議会制度を一院制にしようなどと大風呂敷を広げる見識の無さを、有権者は見透かしていたのだ。
 一瞬でも、今太閤のようなしたり顔で国政に関与することができたことを思い出に、法律屋の世界に戻るがいい。



 どうやら憲法改正の発議も可能な議席数を獲そうな政権与党の驕りが、耳ざわりの良い政策を寄せ集めてでっち上げられた新政党のガラクタぶりが、澱んだ溜まり水に浮かぶ油膜の如くに、敗者の恨み言へ浮き出ている。

 この2人も大いに問題があるが、より罪深いのは、この者どもを担ぎ上げた政党である。
 そこに気付かぬ限り新しい議会も、議会が指名する新政権も、似たようなスキャンダルに巻き込まれ、またも政治不信を増幅することになると予言する。

 恥を知り、猛省するべし。





Posted at 2017/10/24 23:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記
2017年10月21日 イイね!

罪箱

罪箱 在京キー局・テレビ朝日のニュース動画サイト「テレ朝news」の配信動画から『習氏が建国の父に並ぶ? 党規約に指導思想を明記か』に注目。








自信過剰
大言壮語
厚顔無恥
傲岸不遜
傍若無人
乱暴狼藉
悪逆非道
個人崇拝
中華思想


 この報道を始め中国共産党大会のニュースに接していると、ついつい四字熟語の学習になり、衰えかけた頭脳にカツが入る。

 弊ブログでは度々コメントしているが、古来中原を支配する国家が、近隣諸国にとって横暴でなかった期間の方が遙かに短い。
 その意味において、東アジア史が正常化しつつあると言える。何ら慌てることも、慄く必要もない。

 党総書記として新たな5年間、その先も慣例を破ってまで更に5年間、自らの名を党規約に盛り込んで建国100周年を迎えむと企図しているようであるが、中原の支配者が権力を永続し得ないこともまた、歴史が証明している。



 ところで、下らない連想で恐縮なのだが、現党総書記および国家主席(=シー・ジンピン)の名前を聴いていると、つい荒れたラグビーの試合を思い出してしまう。

 悪質な違反を犯したプレイヤーに、退場を命じる「シンビン」=「Sin-Bin」=罪人を収容する箱、である。


 世界は、東シナ海や南シナ海で顕在化している国際ルール違反を遺漏なく指摘し、粗暴なプレイヤーを排除できるだろうか。
 公平なレフリーなど存在しない国際社会において、ラグビー選手と同様に気力を漲らせたタフな肉体とクールな頭脳に裏打ちされた、華麗な連係プレーが求められている。





Posted at 2017/10/21 22:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation