• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

G65!?

G65!?

 【carview】ニュース『メルセデスベンツ Gクラス に
AMGか…V12ツインターボ』
に注目。


 まず、タイトルの日本語がおかしい。
 現在でもれっきとしたAMGモデルは存在するわけで、今更「AMGか・・・」は表現として適切でない。

 記事をよく読めば、生産台数限定で最強最新のグレード「G65」を設定する(のではないか)ということらしい。
  「GクラスAMGにV12ツインターボ搭載か」ならタイトルと記事内容が一致する。

 ゲレンデ自体の廃盤が予定されていたためか、AMGシリーズで唯一?の旧型エンジン(M113AMG)搭載車となってしまった。この記事のライターさん、ひょっとして63系か65系しかAMGと認めていないのか?
 


 ショートを切り捨ててなお生産を継続するのであれば、エンジンのアップデートも当然。でもSクラスなら多気筒のスムーズなエンジンが似合うと思うが、ゲレンデにV12はどうなんだろうか。

 エンジンがスムーズな分、逆にボディーの設計の古さが気になってしまったり、そもそも大きくはないエンジンルーム内が、エンジン本体はもとより補機類で「ギッチギチ」になり、どこからも手が入れられない整備性の悪いモデルになってしまう気がする。
 またノーマルのV8でも「頭が重い」と言われるのに、更に重いであろうV12が載ったら、サスペンションやダンパー類に劇的な改善を施さない限り、操縦性悪化は確実。廃盤の噂に加え、そんな事情もあってエンジンのアップデートが遅れた、と私は見ている。



 スパークプラグで燃焼を起こす方式のガソリンエンジンは、火炎の伝播スピードの限界から一気筒当り700CC前後が上限とされる。8気筒で6リットルオーバーなんて、ほぼ物理限界に近いのだ。
 だからV12にして・・・というのは解らないでもないが、そもそもゲレンデはエンジン性能の限界を突き詰めるクルマではない。


 エンジン単体での詳しいスペックは存じ上げないが、仮に現在でも63系に搭載されているV8エンジンの最新型が、V12エンジンよりも軽くコンパクトなのであれば、そちらの方がゲレンデには合っているのでは。
 シルキーにシュンシュン回る多気筒エンジンよりも、ドロドロ回転から太いトルクを搾り出すV8エンジンの方が、実用上もキャラクター上もしっくり来ると思うのだが。





Posted at 2011/05/16 19:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation