• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年05月27日 イイね!

雨の季節

雨の季節



 昨日は、私が家に帰り着いた19時前頃からポツポツ雨が降り始め、夜のニュースショーの時間帯にはかなり本降りになっていた。
 朝、目が覚めたときには止んでいたが、今日の夕刻にもまた降りだす予報。既に近畿までは梅雨入りしており、東海以東の梅雨入りも間近だろう。


 私は、基本的に傘を持ち歩かない。長い傘を持ち歩いて片手を塞がれるのが好きではない。
 折り畳みの傘をカバンに入れていたこともあったが、体が大きいため折り畳み傘の投影面積では雨を避けきれない。その折り畳み傘が強風で壊れてからは、折り畳みは一切買わないし、持ち歩かない。


 どこかで聞いた話、というだけで根拠はないのだが、傘を日常的に持ち歩くのはイギリス人と日本人ぐらいだそうだ。
 降水量が少ない国・地域ならさもありなんだが、欧米やアフリカ出身の、体が大きな人に十分なサイズの傘がない、もしくはあっても長大過ぎて持ち歩くのが煩わしいのだろう。


 私の通勤経路で雨に降られて困るのは、ふじみ野駅への行き帰りのバス停までか、バスがない場合は家から駅頭までの部分。勤務先最寄駅出入口から勤務先ビル玄関までは30m程しかないので、濡れたところでたかが知れている。
 真夏の夕立に遭ったときなどは、家族の救援(クルマ送迎)を頼むし、仮に救援がなく家まで歩かなければならないとしても、激しい雨の中で傘が役に立つことは、私の経験上あまりない。傘で護られるのは胸から上だけで、ベルトから下は大概ぐっちょんぐっちょんである。


 近所の桜並木までバスで戻ることができれば、この季節は新緑が濃く、天然のアーケードができあがっている。少々の雨なら、桜の若葉が護ってくれる。



 今朝もまた、通勤途上の私の手許には傘がない。






Posted at 2011/05/27 06:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation