• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

外車天国

外車天国

 昨日は、結婚する従弟にお祝いを渡しに伯父の家へ行き、その後お彼岸にできなかった墓参りへ出掛けました。

 ふじみ野の自宅→旧浦和→旧岩槻→帰宅のルート。ほぼ全行程雨でしたが、途中で見かけた輸入車がバラエティに富んでいました。


ニュービートル(紺)
ゴルフⅣ(ピンク)
トラビック(赤)
VWトゥアレグV12(シルバー)
W124 E280?(シルバー)
BMW F02 ActivHybrld?(白)
audiTT(白)
プジョーRCZ(青)
W124 E500(紺)
W126 560SEL?(紺)
BMW E36 M3(シルバー)
ニューレンジローバー(紺)
シボレーアストロ スタークラフト(白)
W463 G320ショート(シルバー)


 視界に入って、かつ記憶にあるだけでもこんな感じ。沿道のディーラーに展示されていた、なんてものを含めたらキリがないので割愛。
 外車天国、というよりドイツ車天国てな感じですが、トピックスとすれば、

○ゴルフⅣ
 ピンクと書いていますが、玉虫色に輝く塗料で再ペイントされていました。
 旧ビートルでサイケデリックなペイントをしたクルマがあったように思いますが、そんな感じを狙ったのかも。でもVWのエンブレムを外していたので、ゴルフと判った人がどれだけいたか・・・・。

○VWトゥアレグV12
 世界限定500台、日本割当分100台のうちの1台かと。加速・サウンドとも別モノです。当たり前ですが(笑)。
 以前「G65」計画の記事を書きましたが、ゲレンデでV12とくると暴力的な(苦笑)印象があるのに、トゥアレグだとそんな感じがしないのは、VWの徳がなせる業でしょうか。

○トラビック
 1行にまとめてしまっていますが、実は赤を2回見ました。二回目はザフィーラだったかもしれません。
 ふじみ野市内とさいたま市内(旧浦和)でそれぞれ見掛け、時間帯も違ったので同じクルマではないと思います。トラヴィック/ザフィーラの同じ色を、立て続けに見掛けるのは珍しいかと。

○プジョーRCZ
 信号待ちしてたら目の前を通り過ぎていき、信号が青になって後追いする形なりじっくり観察させてもらいました。クーペとしては間違いなくかっこいいですね。今までのプジョー購入層に訴求力があるかどうかは疑問ですが、プジョーファンの裾野を広げる効果は期待できるかも。
 マグナ・シュタイアー(旧・プフ)で生産されているので、ある意味ゲレンデの異母(父?)兄弟車。


 こちらはゲレンデ・カブリオだったので、気付いた人からは逆に「あ。珍し」と思われていたはず(笑)


















Posted at 2011/05/29 04:47:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation