• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

選抜リレー

選抜リレー 今日は長男の通う幼稚園の運動会。
 園のクラブ活動でサッカーを習い、「背番号10」を預かっているからか、運動会の目玉種目「選抜リレー」メンバーに選ばれていた。

 親としては、自分の子が運動神経がいいなどと全く思っていないので、「背番号10」も「リレーメンバー入り」も、驚くやら気恥ずかしいやら。まぁ、与えられた誇りある役目を、精一杯務めてくれればそれでいいのだが。

 本番当日にもバトンタッチの練習をするとかで、朝は他の子の集合時間よりも早く召集された。お陰で平日なら40分近く要する、自宅から園近くの運動会会場までの道のりを、休日で交通量が少なめとはいえ20分未満で走破するという離れ業を強いられた。


 練習を見ていたら、全く以って「リレー競技」とは言えない有様。
 前走者が走って来るのを待つのに、完全に後ろを向いて突っ立っている。お互い立ち止まって正対してバトンを受け取り、クルリと振り向いてリスタート。これではスピードに乗れない。

 観覧席に戻ってきた長男に、「後ろを見てもいいけど、体は前を向いたまま。手だけ伸ばしてバトンを受け取りながら、もうスタートし始めていいんだよ」とアドヴァイス。


 実際の競技では、前走者からの受け渡しは結局立ち止まってしまっていたが、次走者への引渡しは走りながらバトンを手渡し、全速を保ったままコースを外れた。半分だけアドヴァイスが奏功したか。


 チーム成績は5チーム3位。可もなく不可もなくといったところだが、長男自身はズバ抜けて速いとは言えないまでも、それなりに様になる走り方を披露してくれた。
 リレー競技の成績云々よりも、子どもの成長を確認できたことが一番の「金メダル」だった。



 







Posted at 2011/10/02 21:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation