• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

家事♪

家事♪
 今日は、所属する健康保険組合の本部でインフルエンザの予防接種。
 組合員本人と保険対象となっている中学生以上の家族は無料で接種できるので、行かない手はない。午後休みを取って注射を受けてきた。

 会場はかなり混んでいて、この空間に長い間居たら悪い風邪をうつされるなぁという、ちょっと間抜けな状況。さっさと接種してもらって、早めに帰路に就いた。


 家に着いたのは、15時をちょっと回ったくらい。
 メールチェックやネット検索をちょっとばかりやってきたら、もう16時過ぎ。会社に居るより時間の進みが速い気がする(苦笑)。


 明日の長男の誕生日を前にしたご褒美で、ママと長男はキッザニア東京へ行っており帰りは遅い。
 次男はいつも通り保育園から帰ってくるので、その前にお風呂と食事の準備をしておかねば。


 今朝出かける前に2Fに仕掛けたお掃除ロボット「ルンバ」を回収。ゴミを捨て充電する。

 冷蔵庫の在庫になっていた活きアサリを、食塩水で砂抜き。
 アサリの味噌汁をつくるべく、砂抜きと平行して和風だしと鰹節でだしをとる。

 アサリと同じく在庫になっていた大根を刻み、だしで煮る。
 味噌汁で使い切れそうにない大根は、スライサーで細切りしサラダにする。

 風呂の水を用いて洗濯機を回し、水を使い切った風呂を掃除。
 次男が帰ってきたら、すぐにお湯を張れる状態に。

 砂抜きしたアサリを、大根が煮えたなべに投入し、時間を置いて味噌を溶く。
 アサリの塩が強かったのか、あまり味噌を濃くしたつもりはないのにしょっぱい。
 味濃い目が好きな私が辛いと思うのだから、相当しょっぱいはずだ。

 サラダに使うつもりで細切りした大根を味噌汁に追加投入。
 何とか塩気を薄め、子どもでも飲み干せる味に整える。

  メインディッシュは手を抜いて、大人はレトルトのカレー。
 次男はハヤシライス。まだ辛いのは食べられない。

 

 おばあちゃんに伴われて、次男が帰宅。
 かなりご機嫌で元気がいい。

 すぐに夕食。
 次男はレトルトのハヤシライス一人前と、失敗作になりかけた味噌汁を完食。
 根菜大好きの次男にとって、大根入りのアサリ味噌汁はヒットだったようだ。


 食事をして、風呂に入って出てきても、まだ19時。
 物事が早く進むと、時間も有効に使える。


 我が家で最も家事の手際がいいと自負する私だが、その経験のうちでも今日は非常に上手くいった。
 今度は、久しぶりにカレーを自分でつくってみようかな。






Posted at 2011/10/24 20:50:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation