• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

完遂

完遂



 前回献血したのが「おおみや鉄道ふれあいフェア」の日で、今日はジャスト2週間後。全血はまだできないものの、成分献血に協力してきた。

 自宅から最も近いのは川越のルームだが、池袋に用事があったので池袋のルームに予約。
 池袋にあるルーム2室のうち、ひとつは改装のため長期休業中。週末であることも加わってルームは少々混んでいたが、予約を入れていたため大して待つこともなく済ませてきた。

 最も混雑する週末でも1室で対応できるのなら、わざわざ2室体制を取る必要はないような気もする。万が一、ビル設備の故障等で池袋のルームが全滅するのを防ぐ危機管理なのかもしれないが、それにしても両方とも東口に配しているのはどうかと思う。
 立教大学があり若者が多い西口にも配置したらバランスがとれるのではないだろうか。




 献血ルームでドーナツやらお菓子やらを食べてしまったため、お昼を食べ損ねてしまった。
 1500時ごろ、おやつをたべたい長男とマクドナルドに行きハッピーセットを注文する。

 そろそろプラレールのキャンペーンも終盤。集め漏らしている最後のひとつ、500系新幹線をゲットすべく、長男と幸運を祈った。


 最初に出てきたおもちゃは、袋の上から手で確認してみるに、両方ともスクエアな形状。
 若干スラントがかかっていたのはEF510、片端両サイドに板状の突起があるのはC57と踏み、交換をお願いする。
 然ほど混んでいなかったので、店員さんに「尖ったやつがいいんですけど」とリクエストしてみる。

 取り替えてくれた2点は、何れもエッジ形状。ひとつはノーズ部分に明確な鼻筋があったので、N700系「さくら・みずほ」と踏んだが、もうひとつは円錐形に近いので、「これか?」と期待がかかる。


 家に持ち帰って、長男と開封。
 ひとつは、やはりN700系。予想通り。

 最後のひとつは、、、、、、ようやくゲット!。500系新幹線だった。
 長男も大喜び。


 屋根が開いて内装が見れる、というだけの比較的単純なギミックだが、コレクションを完遂できた喜びを子どもたちと分かち合った。














Posted at 2011/10/30 03:40:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation