• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

寿司

寿司 
 このところガッツリ系のランチが多かったので、久々に寿司でも喰おうかと訪れたのは三原橋の「びっくり寿司銀座店」。
 ランチは握りもちらしも税込945円也。銀座のど真ん中で、美味しいお寿司がこの値段で食せるのは有り難い。

 家族が銀座に来る時に備えて有力なカードにしているし、知人やお客さんに「何処かご存じないですか?」と訊かれたときにも紹介することにしている。
 味もボリュームも確か、しかも三原橋地下道の上(三原橋センター)なので場所を説明しやすいからだ。


 10年ほど前の開店当初は、お昼時はかなり混雑して、巡り合わせが悪いと入れないこともある店だった。
 当時のランチは今より105円高い税込1050円也だが、それでもお得な水準であることに変わりなく、入口階段で待たされることもしばしば。

 ところが団塊世代の大量退職・不景気の長期化で銀座で仕事をする人が減り買い物客の脚が遠のき、しかも歌舞伎座の建替えで観劇客も少なくなった今、入口や階段に置かれた待合椅子が暖められることはほぼ絶無になった。
 英語のメニューも準備されているようだが、これだけ円高になってしまうと外国人客には決して割安とは言えない水準。かといって莫大な額のカネを落とし、銀座界隈を席巻する中国人旅行客を上手く取り込めているようでもない。

 当然に銀座店だけが足を引っ張った訳ではなかろうが、「びっくり寿司」の運営会社自体も2008年に経営破綻。現在は暖簾ごと譲渡され、銀座店の開店当初とは別の企業が運営している。


 経営再建後、元々お得だったランチを105円値下げして梃入れを図ったものの、客足が以前に戻ったとは思えない。今日は「お試し」と称して中トロの握り1貫がサーヴィスされるイヴェントを行っていたが、それでも「いつもよりは多いかな」という程度。
 安くなるのは歓迎だし、オマケで美味しい中トロまで食べられるのは嬉しいが、利益を上げお店を盛り立ててくれなければ早晩行き詰まり、私は有力なランチカードを喪う羽目に陥るだろう。
 今日の105円、中トロ1貫を求めたが為にお店が潰れるなら、私は迷わずお店が明日も存続することを願う。

 「びっくり寿司」に限ったことではないが、目先の価格競争や消耗戦に明け暮れるデフレ経済から脱却するのはいつの日か。
 折角の美味しいお寿司を前にして、苦々しいことを考えてしまった。

 


Posted at 2012/02/20 12:58:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation