• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

書写

書写 冷蔵庫に、長男が一生懸命書き記した詩が貼られている。
 SMAPの「世界に一つだけの花」の歌詞。幼稚園で合唱の練習して憶えた曲なのだそうだ。


 親バカの誹りをスルーさせて貰うなら、長男は比較的言葉の発達が早く、気に入った歌の詞は短期間で暗記してしまう。
 NHK教育テレビの子ども向け番組「日本語であそぼ」内で、金子みすゞの詩に曲を付けてコニちゃん(元大関小錦)が歌う「私と小鳥と鈴と」は、特にお気に入りである。
 いつか長門・仙崎の金子みすゞ記念館に連れて行ってあげたいものだ。


 まだ自分で言葉を紡ぐ能力はないが、世に銘文と讃えられる詩や文を目にし、記憶することで何時の日か自分の言葉として表現ができるようになるだろう。
 その第一歩としては、良いスタートを切れたと思っている。




 私の経験でも、他者の文を書き写すという行為はとても有意義だ。
 中学生時代、朝日新聞のコラム「天声人語」を1年間だけだが書き写していた。あの短いコラムの中で冒頭と結論の話題が全く異なりながらも、破綻なく文章として成立していることに感銘した記憶がある。
 受験勉強が忙しかったかなにかで途中放棄してしまったが、書き写しているうちに他紙のコラムと読み比べて面白さに優劣を付けたり、同じ「天声人語」でも日によって出来不出来を評論できるようになった。

 
 いざ自分が文章を著すようになって参考になったのが、またも朝日新聞になってしまうが、名物記者だった本多勝一氏の著書「日本語の作文技術」だった。
 本多勝一氏については、かなりアクの強い左翼イデオローグ故に、主張や行動に対する嫌悪をお持ちの方もいるとは思うが、殊この「日本語の作文技術」に関しては、簡潔かつ解りやすい文章を造り上げるエッセンスに溢れている。
 古い書籍だが、まだ新しい版が流通しているようなのでご一読をお薦めしたい。

 普通の文章に限らず、ブログを記す際にも「目から鱗」の思いをされるだろう。

Posted at 2012/10/06 08:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation