• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

純粋

純粋 みん友hazimexさんの記事「秋の夜長にサムクックを聞いてます 」および私の投稿コメントで、カカオ分の多いチョコレートのことが話題になった。
 この機会にと昼休み時間中、久々に築地市場近くの菓子店を訪ねカカオ含有率の高い板チョコを買ってきた。

 そのお店にはリンツ(仏)のほかにもキャドバリー(英)やハーシーズ(米)など、世界各国様々なブランド・味のチョコレートが売られている。うちカカオ分の高いチョコレートはリンツ・エクセレンスのシリーズで、カカオ含有率別に70%・85%・そして究極の99%と3種類ある。

 パッケージ裏の能書きでは、特殊なチョコレートなので70%から舌を徐々に慣らしていくよう勧めている。



 ところでロイターの配信記事「チョコ摂取量多い国、ノーベル賞輩出の確率高まる=研究」に拠れば、チョコレートの消費量とノーベル賞受賞者の人数には相関関係が認められるという。

 ポリフェノールが有効に作用して天才を生み出す、あるいは革新的な発想を呼び覚ます…………わけではない。国民がチョコレートを大量消費できるだけの富を得た国は、当然に教育や研究に充てられる資金が潤沢で、膨大な知の蓄積があるが故にノーベル賞受賞者が多い、ということのようだ。
 つまりノーベル賞受賞者数と相関関係があるのは国の豊かさであって、チョコレート消費量は国の豊かさを示す一つの指標に過ぎない。チョコレートを切り口にした半分以上ジョークに近い記事と言える。


 GNPが世界第2位になったとか、携帯電話・液晶テレビで世界を席巻しているとか、ある限定的な一面だけをクローズアップして「我が国は大国なのに何故ノーベル賞受賞者がいない(少ない)んだ」「どうして日本人ばかりが受賞するんだ」などと僻んでも無意味なことを、かなり強烈に皮肉っているように受け取ったとしたら、深読みが過ぎるだろうか。




 この記事を真に受けた某国が、自国民のノーベル賞受賞者を倍増させるべく新たな国策を打ち出した。その策とは、世界の有名チョコレートメーカーを買収し、全て自国企業にしてしまうことだった………なんてブラック・ジョークを思いついてしまった。



Posted at 2012/10/12 18:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation