• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年11月02日 イイね!

道訊

道訊 今朝の通勤時、地下鉄の車内で突然声を掛けられた。

 相手は中年女性だった。日本人ではないようで、肌の色やメイクの仕方も然ることながら、超ショート丈のトレンチコートに包まれたボディーはかなりのボリューム。
 その昔、栄養ドリンクのコマーシャルで「ダダーン ボヨヨンボヨヨン」なる流行語を遺した、女子プロレスラーにしてボディービルダーのレジー・ベネットをコンパクトにしたような印象。

 混雑した電車には少々迷惑な大荷物を抱え、東京駅から新幹線か、もしくは成田エクスプレスに乗るつもりだったようで、途中停車駅で「スイマセン、トウキョウエキ?」と訊いてきたのだ。



 厳つい躯体に髭面、歩くときは常に早歩きの私が、他人から道を尋ねられることは殆ど無い。
 しかし今日のように、人生通算で何度か尋ねられた経験の殆どは、何故か相手が外国人である。

 魔女のような容貌が物議を醸した(笑)祖母の血を引いている私は、無国籍な風体をしているので外国人からすると声を掛けやすいのかもしれない。
 様々な人種が共存している社会においては、多少躯体が大きかろうが髭を生やしていようが、全て許容範囲内。偏見に囚われないという意味においては私のような規格外の人間にとって、何かにつけ外国の方が暮らしやすい面もある。



 道を訊かれた経験のうちで、今でも忘れ難いのはシンガポールのメインストリート・オーチャードロードでのこと。
 当時勤めていた学習塾の仕事で、シンガポールに長期出張していた。
 休憩時間中に外出し広い歩道を歩いていたら、対向してきた人が突然声を掛けて来て、

 ”Excuse me. I would like to go to the embassy of Thailand”(=タイ大使館に行きたい)

 と仰る。
 たまたまオーチャードロードに面した勤務先の向かいがタイ大使館だったことを覚えていたため、慌てず騒がずブロークンな英語で道順を教え、お礼の言葉を受け取って別れた。


 海外で生活していて、道を訊かれるようになったら一人前だとも言われるが、確かにその年は通算50日以上もシンガポールで過ごしていて、傍目にはまるで華人系のシンガポール人に見えた可能性は高い。
 シンガポールの食事が体に合い、出張していた期間だけでも10㎏くらい太ってしまった。長い期間シンガポール人と同じ食事をすることで、醸しだされる雰囲気や匂いがシンガポール人と同化していたのだろう。

 ただしこのエピソードにおいて明らかに外国人だったのは、道を訊かれた私の方なのだが。



Posted at 2012/11/02 20:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation