• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

県都

県都 具体的に書き記してしまうと、明日からの仕事に差し障る可能性があるのと、記事の内容如何で不快感を覚える読者各位もいるかも知れないので、今夜私がいる場所を曖昧にさせていただく。







 西日本のとある県庁所在地にいるのだが、夜と言い切るにはまだ少々早い時間帯にも関わらず、寂れ具合に愕然としてしまった。
 駅前通りを5分ほど下ったところにあるホテルに辿りつくまでの間、擦れ違った人は片手に届くかどうか。地方都市にありがちな、JR駅が繁華街から離れたところにある地理的な条件や、官庁街が近いので週末はどうしても人通りが途切れがち、という事情を斟酌する必要はある。

 それにしても、この静けさ・暗さはどういうことか。

 
 お腹が空いたので、何か地のものでも食べようかと外に出ても、暖簾を掲げている店は少ない。というか、ない。
 再び駅まで戻ってみても、駅ビルテナントのスーパーが営業しているものの、レストランフロアの営業は全6店舗中1店舗(うどん・そば店)のみ。駅構内で営業している喫茶店・レストランがそれぞれ1店舗あったが、どこでも食べられそうなカレーや揚げ物ばかりだったので結局食事を断念してしまった。



 私が従事している建設業界は、地元作業員の雇用の増減・賃金の多寡、地元で調達する材料(石・砂等)の多少・販売価格の騰落如何で、地方経済への影響力が極めて大きい。故に地方に仕事で出張すると、その地域の景気状況を否応なく感じさせられる立場にある。



 今週は、延々転々ホテル暮らしの1週間。
 地方を覆い尽くす不景気から、駅に降り立って早々先制パンチを喰らい憂鬱な気分だが、仕事を放りだすわけにはいかない。
 
 明日一日、一生懸命仕事をして、その後は地元の美味しいものを食べられるだろうか。
 それを愉しみにするのは、私が食いしん坊だから、というだけではない。
 私のようなエトランゼが、出掛けた先で食事をして酒を呑まなければ金が落ちず、地方経済を盛り上げる貢献ができないのだ。


Posted at 2012/11/04 20:48:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation