• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

解禁

解禁 西日本各地を転々とし、今日は日本海側のある街へやってきた。
 一日中、俄か雨を繰り返し雷鳴轟く不安定な気候。同じ県内では雹も落ちてきたそうだ。

 今日からズワイガニのシーズン。
 漁の解禁は昨日6日0000時なのだが、漁を終えて帰港するのが6日夕方。陸揚げ後すぐに競りに掛けられ、流通に回るのが翌日以降になるので、消費者の立場では今日7日が解禁日になる。


 しかし、宿の周りに気の利いたカニ料理店が見当たらない。
 天候が不安定な中、遠くまで歩き回る気分でもなく、已む無くチェーン展開の焼鳥店に入った(この店自体はとてもよかった)。

 焼き鳥で空腹を満たしビール5杯で渇きを潤した後、アイスクリームとお菓子と、もう少し呑みたくなって酎ハイでも買おうかと近くのスーパーに入ってみると、流石に本場。カニの特設販売コーナーが設けられていた。

 地元の方も待ちかねていたようで、カニは概ね売切れ。
 売り場の端っこの方に、小ぶりのカニがざるの上に集められ売れ残っていたが、「せいこがに」と書かれている。


 保守本流のオス蟹(ズワイまたは松葉)が美味しいのは当然として、この地域担当の職員からはメス蟹(セイコまたは香箱)もいいよ、と聞いていた。
 身の入りはイマイチだが価格が大幅に安く、内子(産卵前の卵)と味噌が絶品。地元以外ではあまり出回らないので、カニをオーダーするならこっちもお奨め……と申し受けていたものの。。。。。。。。

 先に記したとおり、夕食は焼鳥店で済ませてしまい、さりとてスーパーのカニを買って帰ってホテルでバラすのも面倒くさい。
 結局、解禁当日はカニの姿を見ただけで終わってしまいそうだ。

 
 明日は少し遠出してでも、カニを食べる機会に恵まれるだろうか。
 食いしん坊の本領発揮、はもちろんだが、仕事の過程でお会いする地元の人との会話を円滑にするためにも、ここは本物を食しておきたいのだが。

Posted at 2012/11/08 06:17:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation