• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

拉致

拉致 読売新聞の記事『めぐみさん拉致から35年、日朝協議見守る家族』に注目。


 20世紀最後の数年間、私は勤務先の鳥取県担当の任にあった。
 倉吉だったか米子だったか、出張に出た或る日のこと。訪問先を回り終え宿に向かうべく、陽が落ち暗闇に包まれる松林に沿った道をクルマで走っていた折、たまたま前後に並走するクルマも、対向してくるクルマもない瞬間があった。

 ふと、ここで何らかのトラブルに巻き込まれ、連れ去られてしまったら誰も助けてくれないなぁ…などと余計なことを考えてしまい、えも言われぬ不安に陥った覚えがある。



 その数年後。北朝鮮が拉致実行を認め、実際に米子から拉致された被害者が存在したことが明らかになった。私の不安は決して杞憂ではなかっただけでなく、時期如何で私自身も拉致被害者となっていた可能性を否定しえないのだ。

 たまたま日本海側で仕事をしていた私だけではない。
 大都会の片隅で、大学のキャンパス内で、大海原の只中で、海外旅行先で、あらゆる日本人の周りに北朝鮮の魔の手が伸び、拉致事件の暗闇が口を開けていたかもしれない。
 そう思うと、拉致問題は決してある特定の家族だけの問題ではないことが理解できるだろう。



 更に十数年が過ぎた今、私には護るべき家族がいる。
 その一人でも、理不尽な理由で姿を消すような事態になったら、私は全てを投げ打ち奪還に全身全霊を懸ける。
 35年もの長きに亘り、実際にそうして活動を繰り広げてきた横田めぐみさんのご両親始めとする拉致被害者家族への共感を絶やさないことが、個々の日本人にできる最大の支援であり解決への原動力たりえると私は考える。


Posted at 2012/11/15 20:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | オピニオン | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation