• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

寝付

寝付 定時退社した私は、スムーズに交通機関を乗継ぎ1830時に帰宅。
 子どもたちは、おばあちゃんとお風呂に入り、同じくおばあちゃんが準備してくれた夕食を食べているところだった。
 私も急いで夕餉に参加するが、次男はもう眠い様子。
 私の食事が終わるのを待って、寝かしつけた。


 就寝前に読んであげた絵本は、「三匹の子ぶた」。
 私は、いつも可愛い子ぶたちゃん(=次男)に”がおー”と襲いかかっているので、狼の描写がリアルに過ぎるのだが(苦笑)、次男は静かに聴き入って、そしてそのまま眠ってしまった。


 その間に、仕事が遅くなったママが帰宅。
 ママが食事中に私が入浴。十分温まって浴室を出ると、長男が就寝するところだった。
 お湯が熱いうちに続いて入浴して貰おうと、長男を寝かしつけるのも引き受けた。


 長男が選らんだ絵本は「ひとまねこざる」。絵本の古典的名作で、私自身も子どもの頃よく読んだ。
 絵本が原作となったアニメ版「おさるのジョージ」が次男にそっくりなので、我が家で人気の作品でもある。
 
 アニメ版は、街並みやクルマの描写が現在風にアップデートされているものの、絵本は昔のままなので、若干ならず古臭さを禁じ得ない。

 それもそのはず。岩波書店発行の日本語版初版が1954(昭和29)年、原版の著作権表示は更に古く1947(昭和22)年である。よって絵本の描写は第二次世界大戦が終わって平和を取り戻した直後か、戦乱に巻き込まれる以前の「古き佳きアメリカ」の時代だ。
 つまり、私たちの親(子どもたちのおばあちゃん)が生まれた前後の頃のお話なのである。 



 だからといって、子どもたちが違和感を覚えているわけではない。
 名作の誉れ高い絵本の普遍性も当然にあるが、ディズニーランドのアトラクションで、レプリカながらその時代の街並みやクルマを見ているからなのかもしれない。



 長男も絵本を読み終わると、程なく寝てしまった。
 今週はまだ始まったばかり。
 私の仕事も、先週の混乱こそ収拾したもののあくまで正常に戻っただけで、仕事そのものが進捗したわけではない。

 明日もみんなで早起きし、元気に出掛けられますように。

Posted at 2012/11/19 23:32:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation