• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2013年11月16日 イイね!

確信

確信 今日私は、或るクルマの試乗をさせていただいた。

 冷やかしで訪れたディーラで……ではない。買わ(え)ないという意味では同じっちゃ同じなのだが。
 度々弊サイトへお見えいただくOTTOさんより、この先2度あるかどうかのチャンスに誘われ、私は埼玉県北部の荒川河川敷「かわせみ河原」へ向かっていた。


 今日の関越自動車道および「かわせみ河原」へのアクセスに便利な花園IC周辺は、皇太子殿下をお招きしての全国育樹祭当日で、警備を理由として断続的に交通規制が掛かり道路は渋滞。花園ICで関越自動車道と接続し、皇太子殿下の車列が通過する国道140号線の沿道には等間隔に制服・私服の警察官が立ち、厳重な警備体制を布く。

 そんな緊張感と渋滞車輌に溢れる道を抜け、予定より1時間以上遅れて到着した「かわせみ河原」で、私はその威容を目の当りにした。
 タフでマッチョなワークホースながら、丸っこいキャビンデザインが愛嬌を放つウニモグ・416。OTTOさんの新しい愛車である。


 実は今日、引き取りのため埼玉にお見えで、ブログ上で「ウニモグ愛」を告白していた私と子どもたちをご自宅に戻る前の一時、ウニモグに触れさせてあげようとお誘いくださったのだ。
 午前中は学芸会・午後も別の予定で出ていた長男は参加できなかったが、次男と私はキャブにも登らせていただき目くるめく「ウニモグ体験」を愉しんだ。


 
 確かに、今は経済的に買えない。置く場所もない。OTTOさんのように修理するスキルもない。
 でも、それが何だというのだ。やはり私が究極的に欲しいのは、ウニモグなんだということを試乗体験を通じて確信した。

 OTTOさんは苦労しつつも、ウニモグの良個体を探して手にされた。
 欲しいと思って探さなければ永遠に手に入らない。手に入れたいという熱意と、それを裏打ちする経済力さえあれば、きっといい車輌はみつかるのだ。


 さて、来週から一生懸命仕事しよ(笑)。





 この得難い体験の余韻を長く愉しむべく、今日からタイトル画面を変更。
 奇跡的な並びを演出できた歓びが、僅かでも伝われば嬉しい。
 

Posted at 2013/11/16 23:18:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ウニモグ | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation