• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

取締

取締 全国紙・読売新聞が運営するニュースサイト「YOMIURI ONLINE」の配信記事から『パトカーで話を聞かれていた男性、追突され死亡』に注目。

 取材に対しコメントを発したクソボケ副署長、死者が出た人身事故を誘発しておきながら「取り締まりは適正だった」とは何事か。岩手県警には猛省を促したい。



 以前、多摩地区に住んでいた頃、某門前町にある拠点駅前の交差点で、警視庁の警官が二輪車の取締りをしていた。
 二人乗りだったかノーヘルだったか忘れてしまったが、何らかの違反を咎められた二輪車のライダーと警官が、あろうことか交差点のコーナー部分の道路に食み出して丁々発止やり合っている。
 岩手の事故のように、迂闊な大型車ドライヴァーが左折してきたら、明らかに巻き込まれる状況。そうでなくともライダーや警官が飛び出してこないか、通過するドライヴァーの立場では気が気ではない。

 左折した先の駅前広場に用があった私は、超低速で走行しながら窓を開け、路肩で車道に背を向けて立っていた警官に話しかけた。

 「道に食み出して危ねぇぞゴルァ」
 「もっと安全なところに行ってやれ」

 警官も、とっさに拙いと思ったか「あぁ、すぐ移ります~」と答えていた。



 交通違反の取締りは、交通安全を期して行われるべきもの。
 取締りが事故を誘発しては、本末転倒以外の何物でもない。

 警察予算の原資ともなっている反則金を得るため、摘発することそのものが自己目的化し、危険な取締りが横行していないだろうか。全国の警察組織が見直す必要があるように思う。

 そして善良なドライヴァーの立場でも、警察官が職務とは言え危険な行為をしていたら、遠慮せずに指摘するべきだろう。


Posted at 2014/11/28 23:30:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation