• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2015年03月19日 イイね!

随伴

随伴 全国紙・産経新聞が運営するニュースサイト「産経ニュース」の配信記事2題
『ミシェル、昭恵両夫人がファーストレディー外交 女子教育支援の強化を表明』
『来日のビル・クリントン元米大統領 故ケネディ氏の功績称賛 「核戦争の恐怖に直面すべきでない」』

 に注目。


 どうしたことだろう。現職のアメリカ大統領バラク・オバマ閣下の夫人と、現在でも根強い人気を誇る元大統領にして前国務長官の夫君ビル・クリントン氏が揃って来日中。

 接遇する外務省や警備を担う警視庁は勿論のこと、ケネディ大使以下アメリカ大使館のスタッフも大忙しだろう。
 何だかんだ言っても、日米が重要な2国間関係であることは間違いなさそうだ。

 双方にとって実り多き訪問であることを願う。



 既に公職から退いているクリントン氏は民間機利用と思われるが、大統領夫人は政府専用機でお見えになられた。
 政府専用機と言っても、大統領が搭乗する「エアフォース・ワン」として知られるジャンボ機(B747の軍用機版VC-25)ではなく、ナローボディー機B757ベースのC-32Aだ。
 
 ボーイング社の最有力顧客でありながら、日本の民間航空会社は1機もB757を導入していない一方で、主に副大統領や政府高官の移動に利用されるC-32Aは度々羽田へ飛来しており、一番羽田で見掛ける機会の多いB757かも知れない。
 私も以前、ビル・クリントン氏の奥方にして次期大統領の民主党有力候補たるヒラリー・クリントン氏が、国務長官時代に来日した際に利用した機体を見た記憶がある。


 日本の政府専用機(B747-400)は、非常事態や機体の故障に備え、保有する2機をセットで運用し同じ目的地へ向かう。
 アメリカの政府専用機も、セキュリティを考慮し同じように予備機を随伴させるが、私が見たクリントン国務長官の搭乗機では同じC-32Aではなく、空中給油機KC-10エクステンダー(ベースはダグラスDC-10)だった。

 基本的に民間機しか離着陸しない羽田空港内でタキシングする、ダークな灰色に塗られた機体は異彩を放つと同時に、あたかもボディーガードのような頼もしさを醸し出していた。


 日本の政府専用機も、間もなく交代の時期が迫っている。
 目下の財政状況から判断して現有の2機をB777で更新するに止まり、皇族・要人の外遊が重なった場合に対処する目的で追加の3機目・4機目調達は認められないだろう。
 だとすれば我が国も虎の子の政府専用機をセット運用し、回送させるだけの随伴機に燃料や要員を投入するのではなく、先ごろ調達した空中給油機KC-767(機内には燃料以外にも一般貨物の搭載や座席の設置が可能)を随伴させる、といった工夫が必要なように思う。




Posted at 2015/03/19 17:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation