• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

落物

落物 今朝は所用で羽田空港へクルマで向かった。
 ルートに選択したのは先ごろ全通したばかりの、道路トンネルとしては我が国最長を誇る首都高速道路中央環状線・山手トンネル。

 朝早い時間帯だったとはいえ、埼玉県内の我が家から羽田空港の手前まで1時間ほどで着いてしまった。
 急ぐ用事の無い帰路は環状八号線をメインとした一般道を選択したら、自宅まで2時間以上を要したので、山手トンネルの整備効果が覿面である。



 予想よりも早く羽田空港へ着くことが確定した段階で、時間調整と休憩を兼ねて、湾岸線の大井パーキングエリアに寄った。
 
 さてトイレに行こうかと歩道を進むと、駐車スペースとの境にトヨタ車のキーが落ちている。
 私と同じく、パーキングエリアを利用している誰かさんのクルマ……なのは確実だが、どのクルマだかは当然判らない。
 
 放置するわけにも行かず拾い上げたものの、このパーキングエリアは自販機が設置されているのみで無人のため、届出や呼びかけ放送はできない。どうしたらいいか、途方に暮れてしまった。


 こうなったら、事故の際などに使う非常電話にでも取り付いて連絡してみるか……と、自分のクルマの近くにあったブースに向かうと、その手前に駐車しているエスティマを取り囲み、私以上に途方に暮れている子だくさんな家族連れがいた。「もしかして落とされましたか?」と訊くと、ビンゴ!だった。
 どうも運転していたパパが慌てていて、腰のポーチから落としてしまったらしい。


 鍵が見付からなかったら、パーキングエリアから出られずに長時間足止めされる可能性もあった。
 もし拾ったのが私ではなく悪人だったら、片っ端からリモコンキーを操作してクルマを特定し、乗り逃げされていたかもしれない。

 何はともあれ、鍵が見付かって(私の立場では鍵を返すことができて)良かった。



 新しい高速道路が通じて便利になり、移動に要する時間が短縮されても、余計なトラブルで時間を潰してしまっては元も子もない。

 鍵を失くすくらいならまだマシな方で、山手トンネルのような閉鎖空間内で多重事故が発生し、火災など深刻な状況に陥ったりしたら搭乗便に間に合わないどころか、トンネルから生きて出られない危険性もある。
 
 初めての山手トンネル完走と、キー落し物の一件を通じて、便利になったこと・トラブルが解決したことを喜ぶのと同時に、私も一つ教訓を得た。
 お見えの各位もぜひ安全運転と、余裕のある行程設定をお願いしたい。



Posted at 2015/03/22 20:01:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation