• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

鷹匠

鷹匠 時事通信社のニュースサイト・時事ドットコムの配信記事から『ハトのふん害、タカでゼロ=「迫力ある」観光客にも人気-金沢駅』に注目。


 我が家の最寄り駅前の市街地でも、野鳥の糞害は深刻な問題となっている。
 比較的まめに街路を清掃してくれており、美観と衛生状態を保ってはいるが、それでも余りに大量の鳥が集った街路樹周辺は糞尿の異臭が漂い、喧しい羽音・囀りに慄くことが少なくない。

 インフルエンザが流行している時期などは、臭いや騒音に混じって、野鳥の糞に由来する強力なウィルスが浮遊しているような気がして不安に陥る。

 継続的な街路清掃と並行して、警戒を示す鳥の鳴き声を大音響でスピーカー放送したり、街路樹を丸坊主に近い状態まで強く剪定するなどの対処をしてはいるが、抜本的な対策にはなっていないようだ。

 野鳥の糞害は、直接的に通行人への被害が及ぶのみならず、間接的に都市経営や公衆衛生にも関わる、行政にとって重要な課題なのだ。



 多額の費用と手間を要する街路清掃、効果が一時的かつ限定的なスピーカー放送、糞害以上に街の美観を損ねる街路樹の強剪定から比べれば、確かに鷹匠が操る猛禽類を遊弋させて野鳥を追い払う手法は、あらゆる面で優位なように思う。

 特に鉄道駅周辺は、線路敷で市街地・街路が分断されており、人手に依存もしくは機器・車輌を用いる対策では、往来するのにロスや無駄が多い。

 タカであれば、駅を中心に上空を自由に飛び回って、野鳥を追い払うことが期待できる。
 是非我が街でも実行してもらいたいものだ。




 個人的にもう一つ要望を言わせてもらえば、鷹匠が操る猛禽類はフクロウがいい。
 タカやハヤブサも精悍で格好いいが、知的なイメージで語られることの多いフクロウが、果敢に貪欲に野鳥と対峙する姿も見ものだ。
 特に御茶ノ水界隈は、フクロウをキャラクターに据える明治大学が研究がてら、費用と手間を負担して「野鳥対策めいじろう」を飛ばしたら、結構いい宣伝効果になるだろう。
 


 さすがに熊や獅子(早稲田のキャラクター)、或いは一角獣(慶應のキャラクター)を狩るわけにはいかないが、ウサギ(法政のキャラクター)ぐらいは仕留めて帰ってくるかもしれない。




Posted at 2016/09/20 20:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation