• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

食費

食費 産経新聞が運営する”終活”情報サイト・ソナエのコンテンツ「アクティブライフ・マネー特集」から『年金生活の食費削減のコツ 夫婦で協力を』に注目。


 独身時代や、結婚後も単身赴任していた頃は、私もよく食品を調達しに買い物に出ていた。
 保存の効く食品(コーヒー・ペットボトル飲料・お菓子等々)は、月に何度か設定されている一律割引デーで纏め買いをし、生鮮食料品や惣菜は、特売品や見切品を上手く組み合わせて、節約とヴァリエーションの豊富さを両立させた。

 今でも料理の腕前と、その前段で必要となる買い物のセンスは、奥さんよりも上だとの自負がある(笑)。



 年齢を重ねればドカ食いすることも無くなるだろうし、純粋な食費が主な要因で、当に「年金を喰い潰す」高齢者が然程多いとは思われない。
 食費が過大だから生活が破綻してしまうのではなく、そもそも受け取る年金額が過少で、食費に加えて住居費・衣料品費・光熱費を含めた生活そのものが成り立たない人が増えているのではないかと推測する。

 ただし、「食費」としての支出に「酒」が含まれている場合は、確かに問題かもしれない。
 たかが缶ビールと言えど、対価はスーパーで売られているお総菜1~2品に相当する。
 支出の面でも、摂取カロリーの面でも、過剰となり家計と健康を脅かしかねない。

 アルコールへの支出が多い世帯は、その辺りから節約を試みたら如何だろうか。



 さて度々記事にしている通り、私は相当な食いしん坊
 肉と酒をこよなく愛し、恐らくは歳を取っても、その性向は変わらないだろう。
 若い頃のような量に奔る食事は卒業しつつ、平均的な高齢者からすれば摂取カロリーが多い食生活を続けていそうな気がする。

 毎日毎食は無理でも、たまには食べたい物を食べ、呑みたい酒に酔う暮らしができなくなったら、人生の価値は半減してしまうのではないか。

 冒頭記した通り、私自身は健全な経済感覚と節約のコツを身に着けているつもりなので、上手に支出をコントロールしながら、穣かな食生活を確保できればと願う。

 



Posted at 2016/09/29 09:00:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation