• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

二番

二番 スポーツ紙・日刊スポーツのニュースサイト「ニッカンスポーツ・コム」の配信記事から『明大が桜美林大破り6度目V/明治神宮大会決勝詳細』に歓喜す。

 昨日の記事で、あんな短歌を詠んでおきながら、明治大が負けていたら目も当てられなかった(笑)が、大会前からの予想通り桜美林大と対戦し、勝利してくれた。おめでとう、明治大学。



 弊コンテンツでも、世間一般でも明治大の躍進は、エースにしてキャプテンの柳(横浜高・ドラゴンズ1位指名)の活躍に拠るものと伝えてきたし、そう理解されているだろう。
 しかし今大会での優勝は、二番手ピッチャー・星(宇都宮工業高・スワローズ2位指名)の成長が大きかったように思う。

 勝ち点制のリーグ戦であれば、エースが確実に勝てるなら2番手ピッチャーの能力が低くても勝ち上がれる。
 今年の春季シーズンが、まさにそうだった。東京大を含め対戦校5校から、全て1敗を喫しての優勝という、日本最古のリーグ創設以来初めての珍事が起きた。

 その一方で、東京六大学野球連盟の代表として出場した夏の大学野球選手権は、まさかの初戦敗退という屈辱を味わった。
 一昨年前も、その前年も、明治大は明治神宮大会の出場権を得て決勝まで進みながら、駒澤大(一昨年前)・亜細亜大(3年前)に敗れて準優勝に甘んじたのは、結局のところ「2勝1敗」ペースから脱することができなかったからだと、私は分析している。


 ところが今年の秋季シーズンは、全く違っていた。
 初戦は柳で勝ち、次戦も星で勝ち抜けるパターンを確立し、怒涛の7連勝。
 明早戦は1勝2敗で勝ち点を落としたものの、最後の「紫合戦(明立戦)」も連勝し、慶應大と勝ち点4で並ばれながらも、勝率で他校を圧倒した。

 春季との違いは言うまでも無く、星が長足のパワーアップを果たしたことに他ならない。
 1敗もできないトーナメント戦を制するだけの能力を、今季後半の明治大は十分に備えていたのだ。


 エース・柳はタフなピッチングが光るだけでなく、味方打線が当てにならないと知るや、自らのバットで得点を稼いできたが、今日の星も桜美林打線を5回以降零封しただけでなく、駄目押しのソロホームランを放ち打撃でも柳に追随。その1点が、今季の明治大最後の得点となった。
 投打に活躍した両投手が居てこそのチーム事情を、極めて色濃く象徴するエピソードだ。



 「エース」が存在する以上、「2番手」に甘んじる選手が出てしまうのは仕方がない。
 しかし「2番手」が奮起することで、チームは大幅に強くなり、エースにも強い刺激が及ぶ。

 現野党々首が発した「2番ぢゃダメなんですか?」ではないが、2番手の地位に安住するのではなく、「二枚看板」或いは「主役を食う二枚目」を目指す心意気が、野球に限らずあらゆる場面で必要なのだと心得る。
 

 また若干影が薄かった打撃陣も、光明が見える。
 逆転を演出した5回の集中打は、渡辺(2年・横浜高)/竹村(3年・浦和学院高)/逢澤(2年・関西高)ら下級生が主役だった。きっと彼らが来年以降、明治大打撃陣をグレードアップしてくれることだろう。


 あぁ今年のシーズンが本当に終わってしまったのだなと寂しさを覚えつつ、私も離れたところに居ながら歓喜の輪に加わった。



Posted at 2016/11/17 06:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation