• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

防弾

防弾 全国紙・朝日新聞が運営するニュースサイト「朝日新聞DIGITAL」の配信記事から『「防弾レクサス」乗ってみた 過去に銃撃?社長の答えは』に注目。


 記事で紹介されているレクサスを改造した企業は、我らがゲレンデの重装甲仕様車もリリースしている(参考情報URL参照)。
 何らかの事情で、数年前にラインナップから外されていたが、ここにきて復活させたようだ。

 プレステージ性と、この上ない頑強さを兼ね備えたモデル(=ゲレンデ)は他に類例が無く、日本国内で国際的なイヴェントが続くこともあって、当面は或る程度の需要が見込めるということなのだろう。



 様々な装備追加で重量が大幅に増加するため、防弾・防爆車輌には最もパワフルな動力を持つモデルが充てられる。
 と言うことは、レクサスにしろメルセデスにしろ、ボンネットの中はノーマル状態でも補機類でギッチギチなはずで、そこへ外からは窺い知れぬよう、装甲や非常用機器を組み込むのだから、相当な苦労を強いられるものと想像する。

 セキュリティの都合上、詳細が明かされることはないであろうが、自動車ファンとしては純粋に興味を抱く部分である。




 私のカーライフにおける最終目標は、ダブルキャブ仕様のウニモグであるが、もう一つの裏目標として「防弾・防爆仕様のゲレンデ」を挙げている。

 現在愛用しているカブリオレで、地雷やマンホールに仕掛けられた爆発物に対する防爆仕様は何とかなるにしても、キャビンへの銃撃に対する防弾仕様は困難かもしれない。
 それでも幌にケプラー繊維、透明なビニール部分にはフィルムを貼るなど工夫すれば、軽火器の攻撃程度は一定の防御効果を持たせることができよう。

 このレクサスや重装甲ゲレンデを提供する会社を訪れる機会など恐らく無いだろうが、もし許されるなら改造方法その他について、ざっくばらんに相談してみたいものだ。



Posted at 2017/11/26 15:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation