• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

旗日

旗日 午前中、デフロック不具合の修理をお願いしていたショップから電話が入った。
 中古の部品を早々に入手し、交換を完了したので引き渡しできるとのこと。

 今日は振り替え休日で、やや寝坊気味に起床し家で寛いでいた。
 ショップは東京都心を挟んで向こう側、出向くには少々億劫な場所に在る。
 それでも、都心の教室で子どもの習い事があることに託けて、親子で出掛けて引き取って来た。


 不具合が気になる余り、後先考えずにショップへ預けてきてしまったが、冷静にカレンダーを見れば三連休。本来なら、愛車を駆って晩冬のアクティヴィティや景色を愉しみに出掛けたいところ。
 実際に連休中、我が家で日常的に使用しているママのクルマは稼働率が非常に高く、ここで私のゲレンデが手許にあれば移動が効率的なんだがなぁ、という場面が幾つかあった。

 正確には、連休最終日の午後からでも、ゲレンデでドライヴへ出掛けたかったから万難を排しショップへ出向いた…と述べるべきか。


 もう一つ、子どもが習い事に勤しむのと並行して、私は休日の職場に出勤。平日の月曜日であれば消化している筈の業務を、少しでも片付けておかなければ、今週のスタートがかなり厳しいという切羽詰まった事情もあった。


 職場近傍の駅で我が子と待ち合わせ、地下鉄とJR線を乗継いでショップへ。
 デフロックがちゃんと機能することを確認して愛車を引取り、子どもを助手席に載せて帰路に就く。

 相変わらず良く回ってくれる、V6・3199CCエンジンの咆哮が心地良い。
 本来は、連休中を通じて愉しみたかったドライヴ感覚であるが、古いクルマを所有する以上、致し方あるまい。

 荒川沿いに走る中央環状線の内回りの高架から、夕陽に輝く東京スカイツリーと富士山がほぼ一直線上に見えた美しい都市の風景が、不便を強いられたゲレンデ・オーナに与えられた、唯一の代償だった。




関連情報URL : http://www.oneowner.co.jp/
Posted at 2018/02/14 23:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation