• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2019年01月12日 イイね!

明天

明天 スポーツ紙の各サイトから
 『明大が22季ぶり13度目の大学日本一 天理大の追い上げ耐える』(スポーツ報知)
 『明大・田中監督「努力とハードワークが最後に最高の形で表れた」13度目V/大学選手権』(サンケイスポーツ)
 『明大22季ぶり大学日本一「1点差」埋めるメンタル』(日刊スポーツ)
に注目。


 紫紺の勇者たちが、歓喜の渦を巻き起こした。
 キックオフ前、ロッカールームからフィールドへ向かう通路で、或る選手は高揚の余り泣きじゃくっていた。
 相当な緊張を強いられたことだろう。昨年の決勝で1点差負けを喫した苦い記憶が蘇り、不安に駆られただろう。

 マッチの最中だけでなく、基礎的な練習から日常生活の何気ない場面に至るまで、メンタルの強化に勤しんだ成果が今日花開き、緊張の涙はうれし泣きに昇華した。

 22年ぶり。「才能の墓場」などと揶揄された、かくも長き低迷を乗り越えた現役学生たち、そして途絶えることなく声援を送り続けたOBOGたちと、喜びを分かち合いたい。




 惜しくも準優勝となった”関西オールブラックス”こと天理大の闘い、特に後半残り20分程から2トライを挙げた攻撃は天晴れだった。
 前後半でそれぞれ1トライと大活躍したHO主将・島根(4回:天理高)の突破は、フォワードの選手に見られがちな力任せの強引なプレーではなく、緻密なクレバーさと他を寄せ付けぬスピードがあった。

 一方で天理大は、フィジカルに優れた留学生の突破力を生かし切れていないように見受けた。
 明治大に上手く封じ込められ、パスが通らなかっただけなのか、もしかして「留学生頼みで勝った、と思われたくない」などと迷いがあったのか。

 プレーの細かい部分でも、やや雑な部分が露呈した。
 リードを許して(5‐12)迎えた後半、№8マキシ(4回:日本航空石川高)の明治大キックボール処理が緩慢でノックオンを取られ、明治大ボールのスクラムから更に反則を犯しPGを献上、明治大FB山沢(2年:深谷高)のキックが決まり3点を失った。
 またラスト・ワンプレーで、CTBフィフィタ(2回:日本航空石川高)が痛恨のノックオン。そのままノーサイドを迎えた。

 ただ期待外れの予感は、開会セレモニーの一幕にあった。
 出場した留学生3人のうち、学歌(=天理教青年会々歌)を歌っていたのはマキシだけだった。
 日本語能力にハンディのある留学生と言えど、否、留学生だからこそ校歌(学歌)を高らかに歌えなければならないのではないか。


 勿論のこと、留学生のプレーや競技姿勢だけが問題だったのではない。
 チームとしてもマイボール・ラインアウトを支配できず、平均身長で上回る明治大が競ってくるとボールを奪われ、折角のゲインを喪う/点差を詰めたい後半、最初のトライ後のコンヴァージョンを決められなかった……等々、大事な場面で弱点を曝け出してしまった。


 
 優勝した明治大とて、問題が無いでもない。
 前半序盤は、相変わらずエンジンの掛りが遅く、簡単に天理大の先制を許したばかりか、本来平均体重で有利なはずのスクラムで圧され、焦りから立て続けに反則を取られて攻撃にリズムを作れない。
 後半は修正が効き、ディフェンスでもスクラムでも優位に立ったが、少々時間を費やし過ぎた。

 シーズンを俯瞰すると、対抗戦では帝京大に勝っても、宿命のライヴァル校早・慶に僅差で敗れ、優勝が叶わなかった。

 ホイッスル直後から、圧倒的な「前へ!」のパワーを発散して攻め入り、相手ディフェンスを粉砕するようでなければ、所詮は今シーズンだけの栄冠に終わりかねない。
 昨シーズン泪を呑んだ明治大がそうであったように、来たるシーズンこそはとリヴェンジを期し、強化に勤しむであろう帝京大、そして天理大始めとする関西勢から、間違いなく返り討ちを喰らう。
 「古豪」の冠詞を「強豪」に換えない限り、真の復活とは言えない。



 日刊スポーツの記事末尾にあるSH主将・福田(4年:茗渓学園高)のコメントとおり、
「明治は多くの人に応援されるチーム」
「紫紺のジャージーは勝たないといけない集団」
 として更なるパワーアップを進め、新たなシーズンを迎えてほしい。


 もっと前へ!






Posted at 2019/01/13 10:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
67891011 12
1314 1516 17 1819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation