• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midnightbluelynxのブログ一覧

2020年04月01日 イイね!

開閉

開閉 国土交通省は1日、感染症対策の一環として、屋根がオープンになるタイプのタクシー導入を推進すると発表した。
 政府は帰国者・入国者に対し指定場所での14日間待機と、タクシーを含む公共交通機関の利用自粛を要請しているが、自家用車を保有していないと空港からの移動や日常生活における買い物などで困窮する場合が多く、移動手段の確保が大きな課題となっていた。
 タクシーは、基本的に利用者および近しい家族などが少人数で利用することが一般的で、電車や路線バスに比べれば大規模な感染拡大のリスクは小さいが、一方で密室空間で同席し、密接して会話しなければならないドライバーおよび同乗者の感染対策が必要となる。
 国土交通省は、屋根を開けることができれば密室空間ではなくなり、ドライバーおよび同乗者の感染リスクを大幅に減らせるとしている。

 ただ、屋根を開けることのできる「カブリオレ」「コンバーチブル」「ランドレー」または「キャンバストップ」と呼ばれるタイプの車両は輸入高級車が多く、タクシー会社の車両調達コストが膨らんでしまう。またバリヤフリー対応となっているモデルは少なく、特別な改造が必要となることが多い。
 更に、タクシーの象徴である屋根上の「ちょうちん」は、屋根が開く車両で多用されている布地に装着できないため、街中ではタクシー車両であることが分かりにくくなってしまう可能性がある。

 国土交通省としては、いわゆる「ちょうちん」に代わる新たなタクシーのシンボルを設定することとあわせ、東京オリンピックに向けて導入した国産の「ジャパンタクシー」にキャンバストップ仕様を新たに追加することや、天皇陛下即位のパレードに用いられたトヨタ製オープンカーをベースに、開閉式の屋根を装着した車両の開発を進め、タクシー会社に導入を求める意向である。


Posted at 2020/04/01 08:46:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲレンデ | 日記

プロフィール

「育児 http://cvw.jp/b/1043160/47663127/
何シテル?   04/18 19:29
 建設業界で禄を食む文系出身(経済学専攻)のプロフェッショナル・エンジニアが、愛車整備・政治経済・文化学術・スポーツそして土木施工の現場で日々記した野帳を公開し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1234
56789 1011
1213 14 1516 1718
192021 22232425
262728 2930  

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ メルセデス・ベンツ Gクラス カブリオ
 G320カブリオ(V6・ミッドナイトブルー)を愛車にしています。  息の長いGクラスで ...
その他 その他 その他 その他
 サントレックスの軽規格折りたたみトレーラーです。以前所有していたキャンピングトレーラー ...
メルセデス・ベンツ Gクラス ジュラシックワールド・オフィシャル (メルセデス・ベンツ Gクラス)
G550 as a movie star! Coming soon.
メルセデス・ベンツ Gクラス ドイツ連邦軍多目的車輌「ヴォルフ」 (メルセデス・ベンツ Gクラス)
 ドイツ連邦軍が1989年~1994年にかけて10,000両以上もの大量調達を果たした軍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation